2014 Fiscal Year Research-status Report
Drosophila prolongataにおける求愛行動多様性の遺伝的基盤
Project/Area Number |
26660263
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松尾 隆嗣 東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (70301223)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 配偶行動 / ショウジョウバエ |
Outline of Annual Research Achievements |
単一メス由来自殖系統群の解析から、闘争行動や配偶行動には大きな種内変異があることが明らかになっている。これらの系統間で違いのある行動形質について解析を行った。まず、羽化後の日齢にしたがってオスの求愛行動の内容が変化することを示唆する結果を得た。すなわち、若いオスは求愛が下手であり、wing vibration、leg vibrationのいずれも行わずにいきなり交尾を試みる傾向がある。また、オス同士集団でステージングした個体は、単独でステージングした個体よりも上手に求愛する傾向が見られた。これらの点についてはさらに詳しい解析が次年度以降必要である。また、メスの交尾受容性の違いについてはごく少数の遺伝子座により規定されている可能性が出てきた。通常、メスは数分間の求愛を受けたのち交尾を受容するが、ある系統では求愛開始後1分以内に交尾を受容するばかりでなく、leg vibrationが行われなくても高い頻度で交尾を受容した。これらの行動形質について、系統間で戻し交雑を行い、染色体組換え系統の作成に着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
計画通り、配偶行動の系統間多様性についての解析を行った。また、染色体組換え系統の作製に着手した。
|
Strategy for Future Research Activity |
使用しているいくつかの系統についてゲノム配列が得られたことを受けて、表現型による選抜と戻し交雑を繰り返すことによる染色体組換え系統の作製を行うことにした。今後は、ある程度戻し交雑を行った段階でゲノム配列を読み、SNPの分布から責任遺伝子座の位置を大まかに決定する。その後、多数の戻し交雑個体を使った染色体マッピングを行い、遺伝子座の特定を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
飼育に関して、当初は補助員の雇用を予定していたが、学生の参加が可能になったため、賃金の支払いが不要になった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
飼育用資材、および予定しているゲノム解析のための追加費用として用いる。
|
Research Products
(8 results)