• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

天然オピオイド類の体内動態解明を目的としたSPECT用プローブの創製

Research Project

Project/Area Number 26670042
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

高山 廣光  千葉大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (90171561)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsオピオイド / SPECT / アルカロイド / 標識化合物
Outline of Annual Research Achievements

SPECT用誘導体としてMGM-15の20位にヨードアルケンを導入した化合物を設計し、そのコールド体の合成を検討した。まず、4-hydroxyindolよりdihydro-β-carboline 体を合成した。本化合物と(S)-oxazolidinone 誘導体との不斉 vinylogous Mannich反応により、目的の3S配置の立体を構築した。続いて、分子内Michael付加反応を含む各種変換を行い、D環閉環体を立体選択的に得た。その後、18,19位のオレフィンの構築により、20位にビニル基が導入された化合物を合成した。現在、methoxyacrylate残基を導入することで、mitragynine 誘導体標識プローブの共通中間体となる18,19-didehydroxymitragynine の合成を検討中である。また、代謝安定性の向上を目的とした誘導体合成と活性評価を行い、良好な代謝安定性を有する化合物を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SPECT用誘導体の合成は順調に進み、ヨウ素を導入するために必要となる、20位にビニル基が導入された誘導体を合成することができた。

Strategy for Future Research Activity

20位ビニル体から、mitragynine 誘導体標識プローブの共通中間体となる18,19-didehydroxymitragynineへの合成を行う。その後、20位ビニル基部位にヨウ素(コールド)を導入しヨードアルケン体へと変換することで、SPECT用誘導体のコールド体を合成する。合成したヨウ素誘導体について活性評価を行う。

Causes of Carryover

更新を予定していた機器類が修理により使用できるようになったため、購入する必要がなくなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

反応用試薬類の購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Book] Kratom and Other Mitragynines: The Chemistry and Pharmacology of Opioids from a Non-Opium Source (Chapter 8: Chemistry of Mitragyna Alkaloids)2015

    • Author(s)
      M. Kitajima, H. Takayama
    • Total Pages
      366 (101-116)
    • Publisher
      CRC Press
  • [Book] Kratom and Other Mitragynines: The Chemistry and Pharmacology of Opioids from a Non-Opium Source (Chapter 9: Medicinal Chemistry Based on Mitragynine)2015

    • Author(s)
      H. Takayama, M. Kitajima
    • Total Pages
      366 (117-134)
    • Publisher
      CRC Press
  • [Remarks] 生体機能性分子研究室 千葉大学大学院 薬学研究院

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/skb/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi