• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

骨格筋分子基盤への介入による心不全の交感神経活性化の制御

Research Project

Project/Area Number 26670112
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

木場 智史  鳥取大学, 医学部, 准教授 (40565743)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords交感神経 / 心不全 / 骨格筋
Outline of Annual Research Achievements

心不全の慢性的交感神経活性化は予後の増悪因子であり,医療標的である.私たちは先行研究において,「心不全において骨格筋中の活性酸素産生に関わる分子基盤が変化することで亢進する酸化ストレスが,活動筋反射弓を介して交感神経活動亢進を過剰にする」ことを,”除脳”動物での生理実験から明らかにしている.本研究では,「骨格筋の分子基盤に介入して酸化ストレスを抑制することで,心不全の交感神経活性化などの自律神経機能不全を治療・予防的に抑制できる.」との仮説を,”覚醒”動物での生理実験から検証する.
まず,上記の仮説の検証に有効となる,心不全の発症前から発症後まで継続してラット交感神経活動を記録する実験系の構築を目指した.腎交感神経活動の安定した記録は最長でも二週間程度であったため,超長期交感神経活動記録系の構築を断念した.
次に,全身性に骨格筋の収縮を伴うすくみ行動時の自律生理反応を,健常ラットと心筋梗塞由来の心不全ラットとで比較した.血圧上昇は同程度であったが徐脈反応は心不全群でより大きかった.この結果から,すくみ行動時の交感神経賦活は心不全群でより大きいことが推察される.しかし予想と反し,実測された腎交感神経反応には差が見られなかった.さらに後肢骨格筋循環を標的として抗酸化薬を動脈内投与しても,すくみ行動時の自律生理反応に影響はなかった.本研究では,覚醒下では「骨格筋の抗酸化処置が心不全での自律神経機能不全に対する医療となり得る」ことを示す実験データを得なかった.

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Exercise pressor reflex in health and diseases: Animal studies2015

    • Author(s)
      Satoshi Koba
    • Journal Title

      J Phys Fitness Sports Med

      Volume: 4(2) Pages: 151-160

    • DOI

      10.7600/jpfsm.4.151

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ホワイトノイズ音曝露によって発現上昇するラット脳内Fosタンパク質の観察2015

    • Author(s)
      井上崚、木場智史、渡邊達生
    • Journal Title

      米子医学雑誌

      Volume: 66(2/3) Pages: 47-51

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 心不全における運動時交感神経調節の異常と酸化ストレス2016

    • Author(s)
      Satoshi Koba
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] Caudal lateral/ventrolateral periaqueductal gray projects to the rostral ventrolateral medulla in rats2016

    • Author(s)
      Momone Kato, Satoshi Koba, Ryo Inoue, Tatsuo Watanabe
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] Does voluntary exercise uniformly increase Fos protein expression within paraventricular hypothalamic nucleus subdivisions in rats?2016

    • Author(s)
      Eri Hanai, Satoshi Koba, Tatsuo Watanabe
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [Presentation] セントラルコマンド:運動時の循環系の中枢制御2015

    • Author(s)
      木場智史
    • Organizer
      第68回日本自律神経学会大会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] Central command regulation of sympathetic nerve activity in health and heart failure2015

    • Author(s)
      Satoshi Koba
    • Organizer
      The 11th WORLD CONGRESS of the International Society for ADAPTIVE MEDICINE
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(米子市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-30
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi