2015 Fiscal Year Annual Research Report
過剰免疫反応による精神疾患発症機構のリアルタイムイメージング解析
Project/Area Number |
26670121
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
山田 清文 名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (30303639)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 神経科学 / 脳神経疾患 / IFITM3 / アストロサイト / RabGDI |
Outline of Annual Research Achievements |
うつ病や統合失調症などの精神疾患の発症原因の1つとして過剰免疫反応の関与が示唆されているが、その全容は未だ不明な点が多い。これまでに我々は、インターフェロンの抗ウイルス作用に重要な役割を果たすインターフェロン誘導性膜タンパク質Interferon Induced Transmembrane Protein 3(IFITM3)が周産期の自然免疫応答誘発性の神経発達障害に関与していることを明らかにした。IFITM3が過剰免疫反応による精神疾患発症に関与する可能性は極めて高く、中枢神経系におけるIFITM3の機能を解明することで過剰免疫反応による精神疾患発症のメカニズムの全容が明らかになることが考えられた。一方、IFITM3は直接または間接的にエンドサイトーシスに関与する分子に結合している可能性が高く、エンドサイトーシスは様々な分子が時間空間的に複合体を形成することで達成される。平成26年度は、IFITM3の新規結合タンパク質としてRabGDIを同定した。そこで平成27年度は、エンドサイトーシスにおけるIFITM3とRabGDIの相互作用の役割を解明するための実験を行い、以下の結果を得た。(1) IFITM3とRab5が細胞内で部分的に共局在している。(2) IFITM3を過剰発現させると、GTP結合型Rab5が増加し、IFITM3はRab5の活性を亢進する。(3)IFITM3を過剰発現させると細胞内小胞サイズが大きくなり、IFITM3はRab5を活性化して小胞の融合とMulti-vesicular body (MVB)の形成を促進することが示唆された。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] renatal nicotine exposure impairs the proliferation of neuronal progenitors, leading to fewer glutamatergic neurons in the medial prefrontal cortex.2016
Author(s)
Aoyama Y, Toriumi K, Mouri A, Hattori T, Ueda E, Shimato A, Sakakibara N, Soh Y, Mamiya T, Nagai T, Kim HC, Hiramatsu M, Nabeshima T, Yamada K
-
Journal Title
Neuropsychopharmacology
Volume: 41
Pages: 578-589
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Nobiletin, a citrus flavonoid, improves cognitive impairment and reduces soluble Aβ levels in a triple transgenic mouse model of Alzheimer's disease (3XTg-AD).2015
Author(s)
Nakajima A, Aoyama Y, Shin, EJ, Nam Y, Kim HC, Nagai T, Yokosuka A, Mimaki Y, Yokoi, T, Ohizumi Y, Yamada K
-
Journal Title
Behav. Brain Res.
Volume: 289
Pages: 69-77
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-