• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

アセチルコリンによる細胞内受容体を介した新たなシナプス可塑性調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26670129
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

工藤 麻希子  金沢医科大学, 医学部, 研究員 (50722253)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 益岡 尚由  金沢医科大学, 医学部, 講師 (80509307)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsムスカリン受容体 / シナプス伝達長期増強
Outline of Annual Research Achievements

代表者らはこれまでに細胞内小器官内に発現するムスカリンM1受容体が、記憶の形成や想起に関与する海馬CA1におけるシナプス伝達長期増強(LTP)の促進に関与していることを明らかにしている。しかしながら、M1受容体の内因性リガンドであるアセチルコリンがどのように細胞内M1受容体を活性化してLTP促進に関与しているかについては未解明のままである。本研究課題では、細胞内M1受容体を介したLTP促進反応を引き起こすために必要な細胞外アセチルコリン濃度の上昇のパターンを明らかにして、細胞内M1受容体を介した新たな神経伝達機構の特性を明らかにすることを目的に研究を遂行した。実験には6-8週齢Wistar系雄性ラットから海馬スライス標本を作製し、GABAA受容体遮断薬のpicrotoxin存在下Schaffer collateralを双極タングステン電極で電気刺激することによりCA1領域の興奮性シナプス後電位(fEPSC)を観察した。また、LTPは100Hzで1秒間、高頻度刺激をすることにより誘導した。その結果、ムスカリン受容体作用薬のカルバコールでは50 nMを20 分間作用させることで十分なLTP促進効果が観察されることが確認できた。さらに、アセチルコリンを20分間、濃度を10(-7)-10(-5) Mに変化させてLTPの促進効果を観察したところ、濃度依存的にLTPが増大することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

海馬CA1におけるLTP誘導条件の探索に時間がかかり、本年予定していたアセチルコリンによるLTP促進の時間依存性についての検討に着手できていないため、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

大きなトラブルなく基礎データの収集が進んでいる。今後、本年度未着手の計画分を含めて計画通り研究を進める予定である。

Causes of Carryover

研究計画に一部遅れが生じたため、使用する動物数および試薬量が当初の見積もりより少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、本年度遅れた研究計画分を次年度研究計画とともに実施する予定である。したがって、次年度は繰越額を含めた全額を使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Biphasic modulation by mGlu(5) receptors of TRPV1-mediated intracellular calcium elevation in sensory neurons contributes to heat sensitivity.2015

    • Author(s)
      Masuoka T, Nakamura T, Kudo M, Yoshida J, Takaoka Y, Kato N, Ishibashi T, Imaizumi N, Nishio M.
    • Journal Title

      Br J Pharmacol

      Volume: 172 Pages: 1020-1033

    • DOI

      10.1111/bph.12962

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Biphasic modulation of noxious heat sensitivity in sensory neurons by peripheral metabotropic glutamate receptors2015

    • Author(s)
      Masuoka T, Ishibashi T. and Nishio M.
    • Journal Title

      Inflamm Cell Signal

      Volume: 2 Pages: e602

    • DOI

      10.14800/ics.602

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Intracellular localization of the M1 muscarinic acetylcholine receptor through clathrin-dependent constitutive internalization is mediated by a C-terminal tryptophan-based motif.2014

    • Author(s)
      Uwada J, Yoshiki H, Masuoka T, Nishio M, Muramatsu I.
    • Journal Title

      J Cell Sci

      Volume: 127 Pages: 3131-3140

    • DOI

      10.1242/jcs148478

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effects of sodium channel blocker amitriptyline on the spontaneous and stimulus-evoked activity of corneal cold-sensitive nerve terminals in intact and tear-deficit guinea-pig eyes.2015

    • Author(s)
      Takayoshi Masuoka, Juana Gallar, Carlos Belmonte
    • Organizer
      The Association for Research in Vision and Ophtalmology
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2015-05-02 – 2015-05-07
  • [Presentation] Resveratrol Downregulated Caveolin-1 in A431 Cells2015

    • Author(s)
      Noriko Imaizumi, Junko Yoshida, Takaharu Ishibashi, Takayoshi Masuoka, and Matomo Nishio
    • Organizer
      第88回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] Effects of amitriptyline on the spontaneous and stimulus-evoked activity of corneal cold-sensitive nerve terminals2015

    • Author(s)
      Juana Gallar, Takayoshi Masuoka, Carlos Belmonte
    • Organizer
      Association for Ocular Pharmacology and Therapeutics 2015
    • Place of Presentation
      Charleston, SC, USA
    • Year and Date
      2015-02-26 – 2015-03-01

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi