• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

細胞競合を駆動する「細胞適応度」の同定とそれによるがん制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26670141
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

榎本 将人  京都大学, 生命科学研究科, 特定助教 (00596174)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords細胞競合 / がん進展 / Hippo経路 / 適応度
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、がんの発生・進展を正や負に制御する重要なシステムである細胞競合を駆動する細胞の「適応度」を規定する因子を同定し、その細胞競合の動作機序を明らかにすることを目的としている。これまでに細胞競合のwinnerとしてHippo経路変異細胞であるwarts (wts) 変異細胞クローンやloserとして細胞極性遺伝子scribble (scrib) 変異細胞クローンなどが報告されている。
平成26年度は、scrib変異細胞クローンおよびwts変異細胞クローンを用いて細胞競合の適応度に関わる因子を単離・同定する遺伝学的スクリーニングを実施した。具体的には、ショウジョウバエ全ゲノムの80%以上をカバーする染色体欠失系統ライブラリーを用いて、上皮組織全体に一連の染色体欠失変異をヘテロに導入し、scrib変異細胞クローンが排除を免れて腫瘍を形成する系統や、逆にwts変異体細胞クローンの腫瘍形成を抑制する系統を複数単離した。さらに、scrib変異細胞クローンの排除およびwts変異細胞クローンの腫瘍形成を抑制した染色体欠失系統の中から特定の遺伝子同定を試みた結果、亜鉛 (Zinc) フィンガー型転写因子またはその結合分子をコードしている遺伝子が重要であることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでに当初の計画通り、細胞競合のloserであるscrib変異細胞クローンとwinnerであるwts変異細胞クローンを用いた遺伝学的スクリーニングが完遂し、さらに複数の遺伝子を同定しつつある。一方で、同定した因子による他のloserやwinnerが引き起こす細胞競合制御やその分子機構解析については、平成27年度に計画していることから当初の計画通り順調であるといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き染色体欠失系統ライブラリーを用いて他の細胞競合の制御因子についてもその振る舞いを解析し、winnerとloserの両方向から細胞競合を駆動する「適応度」を規定している因子の分子実体を捉える。また、それらの因子が組織全体の環境をどのように変化させて細胞競合のスイッチを制御しているかを解析する予定である。

Causes of Carryover

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を執行したことにより当初の見込み額と執行額が異なったが、研究計画に変更はなく前年度の研究費も含め当初予定通りの研究計画で進めていく。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画が概ね順調に進行していたので当初予定していた研究支援員の雇用や、研究計画上トランスジェニックフライの作製をとり止めたために26年度の研究費に未使用額が生じたが、27年度にトランスジェニックフライの作製や遺伝学的スクリーニング用にハエの維持管理のバイアルやエサを購入することで研究を実施する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] がんの発生・進展を促すニッチ細胞2014

    • Author(s)
      榎本 将人、井垣 達吏
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 32 Pages: 2574-2581

  • [Journal Article] 細胞の協調と競合におけるHippo経路の役割2014

    • Author(s)
      榎本 将人、井垣 達吏
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 251 Pages: 389-396

  • [Presentation] Tumor progression by a genetic heterogeneity of cell clones with distinct oncogenic activities2015

    • Author(s)
      Masato Enomoto, Daisaku Takemoto and Tatsushi Igaki
    • Organizer
      54th Drosophila Research Conference
    • Place of Presentation
      シェラトンシカゴホテル&タワーズ(アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ)
    • Year and Date
      2015-03-04 – 2015-03-08
  • [Presentation] Tumor growth regulation by JNK-dependent switching of the Hippo pathway activity2014

    • Author(s)
      榎本 将人、木澤 大輔、井垣 達吏
    • Organizer
      第11回日本ショウジョウバエ研究会
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2014-06-04 – 2014-06-06

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi