2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26670147
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
中邨 智之 関西医科大学, 医学部, 教授 (20362527)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 弾性線維 / 細胞外マトリックス |
Outline of Annual Research Achievements |
体の組織の伸縮性を担うのは弾性線維という細胞外線維であり、老化に伴う弾性線維の劣化が皮膚のたるみ、肺気腫、動脈中膜の硬化などの直接原因となる。弾性線維のターンオーバーは非常に遅いため、弾性線維の再生はチャレンジングな課題である。これまで申請者は弾性線維の形成に必須の分泌タンパクを同定してきただけでなく、それらのうちで細胞培養に加えると弾性線維形成を強力に誘導するものを見出した。本研究では、細胞外マトリックスの力学的特性を評価する系を確立し、これら弾性線維形成促進因子を組み合わせて、in vitro、in vivoでの弾性線維再生に必要な条件を見出すことを目指した。 1.細胞培養で作られる細胞外マトリックスの弾性測定系開発:ヒト線維芽細胞培養において作られた細胞外マトリックスを細胞とともにシートとして取り出し(温度によって接着性の変わるプレートを使用)、シートに載せた磁気ビーズに磁界を加えて動かし、加えた力とレーザー計測したビーズの変位量のグラフから弾性・粘弾性を測定できる装置を作成した。装置作成と計測は連携研究者の影島の協力を得て行った。 2.弾性線維形成抑制因子としてのEGFL7の評価:分泌タンパク質EGFL7の過剰発現マウスが弾性線維形成不全をおこすことが報告された。EGFL7を阻害することによる弾性線維再生法が考えられたが、ヒト線維芽細胞培養においてEGFL7のノックダウンが弾性線維形成を促進することはなかった。 3.薬剤誘導性Fibulin-5、LTBP-4過剰発現マウスの作成と解析:細胞培養において弾性線維形成促進作用のあるFibulin-5またはLTBP-4を過剰発現するマウスを作成した。今のところ、これらのマウスが過剰に弾性線維を作っているという証拠はなく、弾性線維形成には上限を決めるシステムがあることを伺わせた。
|
Research Products
(11 results)
-
-
[Journal Article] The matrix protein Fibulin-5 is at the interface of tissue stiffness and inflammation in fibrosis.2015
Author(s)
Nakasaki M, Hwang Y, Xie Y, Kataria S, Gund R, Hajam EY, Samuel R, George R, Danda D, M J P, Nakamura T, Shen Z, Briggs S, Varghese S, Jamora C
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 6
Pages: 8574
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Regeneration of elastic fibers by three-dimensional culture on a collagen scaffold and the addition of latent TGF-β binding protein 4 to improve elastic matrix deposition.2015
Author(s)
Aya R, Ishiko T, Noda K, Yamawaki S, Sakamoto Y, Tomihata K, Katayama Y, Yoshikawa K, Kubota H, Nakamura T, Naitoh M, Suzuki S
-
Journal Title
Biomaterials
Volume: 72
Pages: 29 - 37
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Modeling autosomal recessive cutis laxa type 1C (ARCL1C) in mice reveals distinct functions of Ltbp-4 isoforms.2015
Author(s)
Bultmann-Mellin I, Conradi A, Maul AC, Dinger K, Wempe F, Wohl AP, Imhof T, Wunderlich FT, Bunck AC, Nakamura T, Koli K, Bloch W, Ghanem A, Heinz A, von Melchner H, Sengle G, Sterner-Kock A
-
Journal Title
Disease Models and Mechanisms
Volume: 8
Pages: 403 - 415
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Exploring the origin and limitations of kidney regeneration.2015
Author(s)
Endo T, Nakamura J, Sato Y, Asada M, Yamada R, Takase M, Takaori K, Oguchi A, Iguchi T, Higashi AY, Ohbayashi T, Nakamura T, Muso E, Kimura T, Yanagita M.
-
Journal Title
Journal of Pathology
Volume: 236
Pages: 251 - 263
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-