2016 Fiscal Year Annual Research Report
RAN translation and repeat instabilty mechanism in non-coding repeat expansion disorders
Project/Area Number |
26670170
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
松浦 徹 自治医科大学, 医学部, 教授 (90402560)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 脆弱X随伴振戦・失調症候群 / FMR1遺伝子CGGリピート / 体細胞リピート不安定性 / DNAミスマッチ修復遺伝子発現 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 脆弱X随伴振戦/失調症候群 (FXTAS)はFMR1遺伝子CGGリピート伸長(55~200リピート)を原因とする遺伝性神経変性疾患だが、その体細胞リピート不安定性は明らかでない。FXTAS剖検例から複数の体細胞組織のDNAを抽出し、FMR1 CGGリピート数とその挿入配列を検討した。神経系では86~91リピートで、非神経系では89~93であった。膵臓組織では90リピートだったが、隣接した膵臓癌組織では89/120のモザイクを呈していた。各々の臓器に1つのAGG挿入配列を認めた。組織間でのCGGリピート数の相違は、3’CGGリピートの不安定性によるものであることが判明した。
2. FXTAS剖検例の各体細胞組織のDNAミスマッチ修復(MMR)遺伝子発現をリアルタイムPCRとウエスタンブロット法で解析し、各々の組織のCGGリピート数と比較検討した。MMR遺伝子発現が強いほど、CGGリピート数は伸長する傾向にあった。しかしながら、膵臓癌組織では正常膵臓組織に比べ、MMR遺伝子発現が著しく減弱しているにも拘わらず、CGGリピートは不安定化しており、がん化によるリピート不安定性は、正常組織のそれと異なるメカニズムに起因することが予想された。
|
-
-
[Journal Article] Developmentally-regulated RNA-binding Protein 1 (Drb1)/RNA-binding Motif Protein 45 (RBM45), a Nuclear-cytoplasmic Trafficking Protein, Forms TAR DNA-binding Protein 43 (TDP-43)-mediated Cytoplasmic Aggregates2016
Author(s)
5.Mashiko T, Sakashita E, Kasashima K, Tominaga K, Kuroiwa K, NozakiY, Matsuura T, Hamamoto T, Endo H
-
Journal Title
J Biol Chem
Volume: 291
Pages: 14996-15007
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-