• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of antimalarial drugs targeting the membrane trafficking

Research Project

Project/Area Number 26670201
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

山田 浩司  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80325092)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマラリア / ダイナミン / 膜変形
Outline of Annual Research Achievements

マラリアダイナミンの結合するリン脂質を同定するために、ドットブロット法を用いて調べたところ、酸性のリン脂質の多くに結合することが判明した。今後、これら結合したリン脂質に対するマラリアダイナミンの親和性をリポソーム共沈法にて検証していく。酸性リン脂質を代表するホスファチジルセリン(PS)を含む人工球状脂質膜(リポソーム)を調製し、マラリアダイナミンによる膜変形能を蛍光顕微鏡と電子顕微鏡を併用して調べた。蛍光顕微鏡観察から、マラリアダイナミンの膜結合により、特定リン脂質の顕著な偏在が起こった。リポソーム内でのリン脂質分布が、膜変形作用に重要である可能性が示唆された。マラリアダイナミンは、PSを重量比で5%以上含有するリポソームを激しくチューブ状に変形した。同様の効果は、他の酸性リン脂質を含んだリポソームを用いたときにも観察された。形成されたチューブ径は、ヒトDYN1により形成されるチューブ径よりも40%程度細かった。また、形成されたチューブ膜上のマラリアダイナミンの配向は、本実験からは判別できなかった。密度高く膜上で重合していると考えられる。そのため、さらに解像度の高いクライオ電顕を用いてタンパクの配向の観察を試みるべく試料の調製を最適化している。マラリアダイナミンは、ヌクレオチドのない状態でチューブ状にリポソームを変形させることが判明したため、今後、形成されたチューブ膜が、GTPaseにより切断されるのかを調べ、マラリアダイナミンのGTPase活性と膜変形機能の相関を調べていく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Fluvoxamine, an anti-depressant, inhibits human glioblastoma invasion by disrupting actin polymerization.2016

    • Author(s)
      Hayashi, K., Michiue, H., Yamada, H., Takata, K., Nakayama, H., Wei, F.Y., Fujimura, A., Tazawa, H., Asai, A., Ogo, N., Miyachi, H., Nishiki, T., Tomizawa, K., Takei, K., Matsui, H
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 6 Pages: 1,12

    • DOI

      10.1038/srep23372

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Actin bundling by dynamin 2 and cortactin is implicated in cell migration by stabilizing filopodia in human non-small cell lung carcinoma cells.2016

    • Author(s)
      Yamada, H., Takeda, T., Michiue, H., Abe, T., Takei, K.
    • Journal Title

      International Journal of Oncology

      Volume: 49 Pages: 877,886

    • DOI

      10.3892/ijo.2016.3592

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expression of dynamin 2 mutant associated with Charcot-Marie-Tooth disease leads to aberrant actin dynamics and lamellipodia formation.2016

    • Author(s)
      Yamada, H., Kobayashi, K., Zhang, Y., Takeda, T., Takei, K.
    • Journal Title

      Neuroscience letters

      Volume: 628 Pages: 179,185

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.06.030

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dynamin2 GTPase contributes to invadopodia formation in invasive bladder cancer cells.2016

    • Author(s)
      Zhang, Y., Nolan, M., Yamada, H., Watanabe, M., Nasu, Y., Takei, K., Takeda, T.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 480 Pages: 409,414

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.10.063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シャルコマリートゥース病の原因遺伝子の一つであるダイナミン2の変異は細胞の異常なアクチン動態とラメリポディア形成の減少をもたらす2016

    • Author(s)
      山田浩司、小林絹枝、張羽白、竹田哲也、竹居孝二
    • Organizer
      第54回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-26
  • [Presentation] 高速AFMによるダイナミン1ーアンフィファイジン複合体の動態観察2016

    • Author(s)
      石黒大輝、竹田哲也、小財稔矢、熊谷祐介、脊山佳穂、楊恵然、山田浩司、内橋貴之、安藤敏夫、竹居孝二
    • Organizer
      第54回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2016-11-25 – 2016-11-26

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi