• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新規病原ウイルス単離の試み

Research Project

Project/Area Number 26670223
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

村松 正道  金沢大学, 医学系, 教授 (20359813)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords環状DNA / 常在ウイルス / ローリングサイクル / DNAウイルス
Outline of Annual Research Achievements

昨今、常在細菌叢や腸内フローラという言葉はかなり一般に浸透し、我々の体、特に消化管内には、非常に多くの細菌類が共生し、細菌叢を形成しているという概念は、既に一般にまで広がった知識となった。
細菌のみならずウイルスも細菌叢の中に紛れ込んでおりそのような常在ウイルスには日和見感染を起こすものが含まれるのではないかという着想をもとに本計画が立案された。
ローリングサイクル増幅法は環状DNAを強力に増幅する方法で,これまで新種のポリオーマウイルスを同定している実績がある手法である。本研究では、健常および病態サンプルを用いて、そのDNA中から環状DNAを増幅し、その中に新規病原体ウイルスが存在するかを検討するものである。
まずは模擬サンプルを使ってtotal DNAの中から非常に小量含まれる環状DNAが特異的に増幅される条件を決めた。実際この条件で臨床検体を試したところ、皮膚の常在ウイルスであるMCVウイルスを健常人から増幅できる事が確認された。この条件を用いて健常サンプルや病態サンプルから環状DNAの増幅を試みたところ、いくつかのポリオーマウイルスは増幅されたが、それは既に報告済みのウイルスであり、新規ウイルスは見られなかった。一方、幾つかのサンプルから、由来が不明の環状DNAを増幅でき、現在、これらがいったい何であるのか、病態との関連はあるのかを検討中である。
本研究でみつかった由来不明の環状DNAがウイルスなのか、病原性と関連づけられるのかに答えを出すにはまだ調査が必要であるが、萌芽的研究としては一定の成果を得たと考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hypermutation in the E2 gene of human papillomavirus type 16 in cervical intraepithelial neoplasia.2015

    • Author(s)
      Kukimoto I, Mori S, Aoyama S, Wakae K, Muramatsu M, Kondo K.
    • Journal Title

      J Med Virol.

      Volume: なし

    • DOI

      10.1002/jmv.24215.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection of hypermutated human papillomavirus type 16 genome by Next-Generation Sequencing.2015

    • Author(s)
      Wakae K, Aoyama S, Wang Z, Kitamura K, Liu G, Monjurul AM, Koura M, Imayasu M, Sakamoto N, Nakamura M, Kyo S, Kondo S, Fujiwara H, Yoshizaki T, Kukimoto I, Yamaguchi K, Shigenobu S, Nishiyama T, Muramatsu M.
    • Journal Title

      Virology.

      Volume: 485 Pages: 460-466

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] APOBECs: antiviral or oncogenic ?(口頭発表)2015

    • Author(s)
      村松正道
    • Organizer
      Dalian Cancer Symposium from basic research to clinical application
    • Place of Presentation
      大連大学(大連市、中国)
    • Year and Date
      2015-09-23 – 2015-09-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『APOBECとウイルス感染』2015

    • Author(s)
      村松正道
    • Organizer
      ウイルス研セミナー「ウイルス研究の潮流」(共同利用・共同研究拠点事業)
    • Place of Presentation
      京都大学ウイルス研究所本館1階セミナー
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-02
    • Invited
  • [Presentation] 『Next Generation Sequencing detects APOBEC3 mediated Hypermutation in Human Papillomavirus Type 16 Genome in vivo』2015

    • Author(s)
      Kosho Wakae (1), Mitsuhiro Nakamura (2), Satoru Kondo (3), Hiroshi Fujiwara (2), Tomokazu Yoshizaki (3), Iwao Kukimoto (4), Tomoaki Nishiyama (5), and Masamichi Muramatsu : 口頭発表
    • Organizer
      2015 DNA tumor virus Meeting,International Centre for Genetic Engineering and Biotechnology(ICGEB), An IUBMB symposium (国際学会)
    • Place of Presentation
      イタリア  Congress Centre of the Stazione Marittima
    • Year and Date
      2015-07-24 – 2015-07-24
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://molgenet.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi