• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

インフルエンザウイルスの遺伝子変異率を規定する分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 26670227
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

小澤 真  鹿児島大学, 獣医学部, 准教授 (50568722)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsインフルエンザウイルス / 遺伝子変異率 / 分子基盤 / ウイルスライブラリー
Outline of Annual Research Achievements

ヒトを含む様々な動物に感染して多大な健康・経済被害をもたらすA型インフルエンザウイルスは、RNA遺伝子をゲノムとする。RNA遺伝子の合成を担うRNA依存性RNAポリメラーゼ(RNA-dependent RNA polymerase;RdRp)には、遺伝子の転写・複製時にミスが生じた際の修復・校正機能(proofreading活性)が備わっていないため、RNAウイルスの遺伝子変異率は、DNAをゲノムとする生命体と比べて極端に高い。この遺伝的特性は、多くの子孫ウイルスが感染・増殖性を失うデメリットを伴う一方で、遺伝的多様性の観点からは大きなメリットとなる。とりわけインフルエンザウイルスの場合、その遺伝子変異率の高さが、宿主免疫からの回避や新たな宿主への適応、薬剤耐性化などに寄与していると考えられる。しかし、その分子基盤は明らかになっていない。
本研究は、A型インフルエンザウイルスの遺伝子変異率を規定する分子基盤を解明することを目的として、PB1蛋白質に備わる4つのRdRpモチーフ(全てのRNAウイルスに幅広く保存され、RNA遺伝子の転写・複製過程において中心的な役割を担う)のコード領域にランダムな変異を持つウイルスライブラリーを構築し、その中から遺伝子変異率が大きく上昇または低下したウイルスクローンを選抜して変異部位を特定する。これまでに申請者は、上記のウイルスライブラリーの人工合成に必要な全てのプラスミドの準備を完了しており、これらのプラスミドを用いたウイルスライブラリーの作出も完了した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、ウイルスライブラリーの作出まで完了したため。

Strategy for Future Research Activity

作出したウイルスライブラリーをもとに、遺伝子変異率が大きく変化したウイルス株の選抜・分離を進め、遺伝子解析を通じて変異部位の特定を進めていく。

Causes of Carryover

謝金により年度途中に技能補佐員を採用し、技術指導等に時間を割いた結果、相対的に研究計画の遂行に直接関わる物品費(消耗品など)の支出が抑えられたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

技術を修得した技能補佐員と共に、多くの物品費を要する本研究計画を遂行していく。また、その研究成果を学会・学術雑誌等において積極的に発表・公表していく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Efficient isolation of Swine influenza viruses by age-targeted specimen collection2015

    • Author(s)
      M. Ozawa, A. Matsuu, K. Yonezawa, M. Igarashi, K. Okuya, T. Kawabata, K. Ito, K. Tsukiyama-Kohara, A. Taneno, E. Deguchi
    • Journal Title

      J Clin Microbiol

      Volume: 53 Pages: 1331-1338

    • DOI

      10.1128/JCM.02941-14

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multi-spectral fluorescent reporter influenza viruses (Color-flu) as powerful tools for in vivo studies2015

    • Author(s)
      Fukuyama S, Katsura H, Zhao D, Ozawa M, Ando T, Shoemaker JE, Ishikawa I, Yamada S, Neumann G, Watanabe S, Kitano H, Kawaoka Y
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 6 Pages: 6600

    • DOI

      10.1038/ncomms7600

  • [Journal Article] A recombinant influenza virus vaccine expressing the F protein of respiratory syncytial virus2014

    • Author(s)
      Fonseca W, Ozawa M, Hatta M, Orozco E, Martínez MB, Kawaoka Y
    • Journal Title

      Arch Virol

      Volume: 159 Pages: 1067-1077

    • DOI

      10.1007/s00705-013-1932-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent insights into hepatitis B virus-host interactions2014

    • Author(s)
      Ezzikouri S, Ozawa M, Kohara M, Elmdaghri N, Benjelloun S, Tsukiyama-Kohara K
    • Journal Title

      J Med Virol

      Volume: 86 Pages: 925-932

    • DOI

      10.1002/jmv.23916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Detection sensitivity of influenza rapid diagnostic tests2014

    • Author(s)
      Sakai-Tagawa Y, Ozawa M, Yamada S, Uchida Y, Saito T, Takahashi K, Sugaya N, Tashiro M, Kawaoka Y
    • Journal Title

      Microbiol Immunol

      Volume: 58 Pages: 600-606

    • DOI

      10.1111/1348-0421

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hemozoin as a novel adjuvant for inactivated whole virion influenza vaccine2014

    • Author(s)
      Uraki R, Das SC, Hatta M, Kiso M, Iwatsuki-Horimoto K, Ozawa M, Coban C, Ishii KJ, Kawaoka Y
    • Journal Title

      Vaccine

      Volume: 32 Pages: 5295-5300

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2014.07.079

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 豚インフルエンザウイルスの効率的なサーベイランス方法の検討2014

    • Author(s)
      小澤 真、松鵜 彩、米澤 弘毅、五十嵐 学、奥谷 公亮、川畑 淑子、伊藤 公人、小原 恭子、種子野 章、出口 栄三郎
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] Development of Tupaia belangeri for HBV persistent infection2014

    • Author(s)
      Sayeh Ezzikouri、池 海英、真田 崇弘、永野 希織、山口 千穂、神田 雄大、金沢 伯弘、奥谷 公亮、上野 晃聖、中川 寛子、Nkogue, C.N.、三好 宣彰、小澤 真、Soumaya Benjelloum、村上 周子、田中 靖人、小原 道法、小原 恭子
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] 生体イメージングを用いたインフルエンザウイルスに対する宿主応答解析2014

    • Author(s)
      福山 聡、桂 廣亮、Dongming Zhao、安東 友美、Jason E. Shoemaker、小澤 真、河岡 義裕
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] インフルエンザワクチンに対するヘモゾインのアジュバンド効果の検証2014

    • Author(s)
      浦木 隆太、木曽 真紀、岩附(堀本) 研子、山吉 誠也、小澤 真、Coban Cevayir、石井 健、河岡 義裕
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] 亜型を超えた感染阻害活性を示すヘマグルチニン結合性特殊環状ペプチド2014

    • Author(s)
      齊藤 誠、安井 文彦、棟方 翼、飛田 良美、小澤 真、小原 恭子、伊東 利紗、菅 裕明、佐々木 亨、窪田 規一、小原 道法
    • Organizer
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [Presentation] 家畜におけるインフルエンザ2014

    • Author(s)
      小澤 真
    • Organizer
      平成26年度獣医学術九州地区学会
    • Place of Presentation
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2014-10-04
    • Invited
  • [Presentation] 豚トルクテノウイルスの遺伝的多様性2014

    • Author(s)
      小澤 真、川畑 淑子、奥谷 公亮、永野 希織、神田 雄大、金澤 伯弘、小原 恭子、出口 栄三郎
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] ツルのインフルエンザウイルスに対する感受性の検討2014

    • Author(s)
      奥谷 公亮、川畑 淑子、永野 希織、小原 恭子、楠元 勇、高瀬 公三、小澤 真
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] 全国の馬における非霊長類由来ヘパシウイルスの感染状況2014

    • Author(s)
      松鵜 彩、帆保 誠二、小澤 真、堀江 真行、正谷 達謄、佐藤 文夫、遠藤 祥郎、安藤 邦英、藤井 良和、天谷 友彦、小原 恭子
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] Infectious disease assessment in wild gorillas in African rainforest( Gabon): case of adenovirus2014

    • Author(s)
      Nkogue, C.N.、藤田 志歩、荻野 倫子 、水上 圭二郎、正谷 達謄、小澤 真、堀江 真行、Ngomanda, A、山極 寿一 、大和 修、水谷 哲也、小原 恭子
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] ツパイを用いたHCV感染・発症モデル系並びに治療評価系の開発2014

    • Author(s)
      池 海英、Ezzikouri, S.、真田 崇弘、永野 希織、山口 千穂、神田 雄大、金澤 伯弘、奥谷 公亮、上野 晃聖、中川 寛子、Nkogue, C.N.、小澤 真、小原 道法、小原 恭子
    • Organizer
      第51回日本ウイルス学会九州支部総会
    • Place of Presentation
      城山観光ホテル(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-06
  • [Presentation] 豚流行性下痢(PED)の制圧へ向けて2014

    • Author(s)
      小澤 真
    • Organizer
      鹿屋市豚流行性下痢対策会議
    • Place of Presentation
      鹿屋市役所(鹿児島県鹿屋市)
    • Year and Date
      2014-08-07
    • Invited
  • [Presentation] A bivalent vaccine based on a replication-incompetent influenza A virus possessing pneumococcal surface protein A protects mice from secondary pneumococcal infection2014

    • Author(s)
      Ryuta Uraki, Zhenyu Piao, Yukihiro Akeda, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Maki Kiso, Makoto Ozawa, Kazunori Oishi, Yoshihiro Kawaoka
    • Organizer
      XVI International Congress of Virology
    • Place of Presentation
      Montreal's Convention Centre(モントリオール・カナダ)
    • Year and Date
      2014-07-27 – 2014-08-01

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi