2016 Fiscal Year Annual Research Report
The development of history education program for the promotion of mental health and welfare
Project/Area Number |
26670251
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
橋本 明 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40208442)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 治 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (10189029)
新宮 一成 奈良大学, 社会学部, 教授 (20144404)
板原 和子 大阪体育大学, 健康福祉学部, 教授 (50390175)
宇都宮 みのり 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (80367573)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 精神医療史 / 精神医学史 / 精神保健福祉 / 医学史 / 医史学 / 展示 / 博物館 / 社会教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、社会全体の精神障害への関心と理解を深めることをめざして、精神医療に関する歴史を素材にした教育的プログラムの開発をすることである。そのために、「精神医療ミュージアム移動展示プロジェクト」を企画し、日本国内・国外の各地を移動しながら、近現代日本の精神医療の歴史をテーマとする小規模な展示会を順次実施した。 初年度のソウル(人権中心サラム、平成26年11月)を皮切りに、次年度には東京・早稲田(ワセダギャラリー、平成27年6月)、大阪(船場ビルディング、平成27年9月)、岡山(カイロス、平成27年1月~2月)で「私宅監置と日本の精神医療史」展を開催した。ソウルでの展示会では、韓国語表記のパネルとパンフレットを用意し、日本の精神医療に関する小講演を行い、来場者と意見交換を行った。東京・早稲田での展示会からは、日本語・英語併記のパネルおよびパンフレットを作成するとともに、ギャラリートークを開始し、来場者との直接対話の場面を導入した。最終年度は、豊橋(岩屋病院、平成28年5月)、東京・世田谷(東京都立松沢病院、平成28年9月)、岡山(カイロス、平成29年1月~2月)、京都(ひと・まち交流館 京都、平成29年3月)で「私宅監置と日本の精神医療史」展を開催した。豊橋では、閉鎖直後の病棟で展示を行い、旧病棟ツアーも実施した。また、東京・世田谷では病院のリハビリテーション棟で展示を行う一方、来場者には隣接する精神医学資料館見学の機会も与えられた。 以上の足かけ4年にわたる展示会の来場者は、精神保健医療福祉の専門家だけではなく、精神障害の当事者、家族、家族会、一般市民、あるいは、アーティスト、キュレーターといったさまざまな分野の多様な職種にわたるもので、精神障害の歴史を媒介とした学際的交流や情報交換の場を提供したことに大きな意義があると考える。
|
Research Products
(23 results)