• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

男児外陰部異常症における化学物質曝露バイオマーカーとDNAメチル化レベルの関連性

Research Project

Project/Area Number 26670327
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大迫 誠一郎  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00274837)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords尿道下裂 / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

人の集団における男児外陰部異常症と化学物質曝露の関連性が指摘されて久しい。この件について検討するため、尿道下裂患者手術時に微量採取される「新鮮包皮サンプル」を利用、回収できるトータルRNAとゲノムDNAを用い、まず、曝露指標となるバイオマーカー遺伝子群のmRNA発現レベルと発症に関与すると考えられる性ホルモン関連遺伝子群の発現レベルを比較し、疾患との相関性を検討した。さらにエピジェネティックな変化と疾患との関連性も検討するため関連遺伝子のDNAメチル化を測定するとともに、曝露バイオマーカーとの相関性を検討した。尿道下裂患者の手術時に採取した包皮サンプルと比較対照群として用いた埋没陰茎患者サンプルを用いて薬物代謝酵素とステロイド合成酵素の発現解析を行った。その結果、尿道下裂、埋没陰茎ともにCYP1A1とCYP1B1の発現レベルに群内での有意な相関関係が認められた。また、CYP1B1発現レベルは尿道下裂患者で埋没陰茎より高い傾向にあった。皮膚における薬物代謝酵素発現はPAH等の曝露レベルを反映するとの報告がラットなど一部の動物種で報告されており、今回の結果は疾患と曝露との関連性を示唆しているかも知れない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

尿道下裂患者の手術時に採取した包皮サンプル(n=23)と比較対照群として用いた埋没陰茎患者サンプル(n=16)を用いて、薬物代謝酵素とステロイド合成酵素の発現解析を行った。CYP1B1 mRNAレベルが尿道下裂群で埋没陰茎群より有意(P<0.001)に高い傾向にあるという所見を見出した。一方、AR mRNAレベルは尿道下裂群で埋没陰茎群より有意(P<0.001)に低かった。また、尿道下裂、埋没陰茎ともにCYP1A1とCYP1B1の発現レベルに群内での有意な相関関係(P<0.001)が認められた。皮膚における薬物代謝酵素発現はPAH等の曝露レベルを反映するとの報告がラットなど一部の動物種で報告されており、今回の結果は疾患と曝露との関連性を示唆しているかも知れない。この結果を米国内分泌学会誌に投稿したがリジェクトされた。その理由として、対照群に埋没陰茎を用いており比較対象とならないというものであった。レフリーからの提案では、「割礼」を行っているような他国から正常包皮サンプルを入手し、正確な対照群にすべきとの示唆があった。

Strategy for Future Research Activity

米国内分泌学会誌に投稿したがリジェクトされた理由を鑑み、今後、「割礼」を行っているような他国から正常包皮サンプル入手を試みる必要がある。国内医療機関での入手は不可能である。しかしこれは国際的共同研究の足がかりとなろう。またその際、術時の年齢が1歳児以下であることが条件となる。

Causes of Carryover

論文リジェクトを受けて、指摘項目にはすべて対応しきれないものの、曝露レベルの推定をさらに行うため、発現解析を追加で実施するため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

一部の解析用試薬と投稿費用に充当させる。論文受理までが期限であるため、最長平成28年度一年間を使用期限とする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Aryl hydrocarbon receptor drives a robust, dioxin-induced epigenetic modulation of the Cyp1a1 promoter.2016

    • Author(s)
      Hesbon Amanya, Chiharu Tohyama, Seiichiroh Ohsako.
    • Organizer
      第15回分子予防環境医学研究会.
    • Place of Presentation
      自治医科大学(宇都宮市、栃木)
    • Year and Date
      2016-01-29
  • [Presentation] 17β-ヒドロキシステロイド脱水素酵素2(Hsd17b2)の胎仔・新生児期生殖器におけるAhr-TCDD依存的誘導性.2016

    • Author(s)
      Mohamed Nassef、Sailendra N Sarma、Hesbon Amenya、相場俊樹、秋田英理奈、呉慶、鈴木純子、福澤徳穂、大迫誠一郎.
    • Organizer
      第15回分子予防環境医学研究会
    • Place of Presentation
      自治医科大学(宇都宮市、栃木)
    • Year and Date
      2016-01-29
  • [Presentation] Dioxin induces rapid-onset yet durable epigenetic modulation of the Cyp1a1 promoter.2015

    • Author(s)
      Hesbon Amanya, Chiharu Tohyama, Seiichiroh Ohsako.
    • Organizer
      BMB2015
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県、神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] DNA Hypomethylation of the Cyp1a1 Promoter Region by Short Term Dioxin Exposure.2015

    • Author(s)
      Hesbon Amanya, Chiharu Tohyama, Seiichiroh Ohsako.
    • Organizer
      第42回日本毒性学会
    • Place of Presentation
      ホテル日航金沢(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-29
  • [Presentation] マウスES細胞のダイオキシン曝露におけるin vitro 分化モデルへの影響.2015

    • Author(s)
      佐藤菜乃初、青木札恵、遠山千春、大迫誠一郎.
    • Organizer
      第42回日本毒性学会
    • Place of Presentation
      ホテル日航金沢(石川県・金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-29
  • [Presentation] Perinatal exposure to dioxins alters the epigenomic program that influences the susceptibility to carcinogens exposed in adulthood.2015

    • Author(s)
      Seiichiroh Ohsako, Hesbon Amenya, Chiharu Tohyama.
    • Organizer
      The 7th International Congress of Asian Society of Toxicology
    • Place of Presentation
      Jeju International Convention Center(Jeju, Korea)
    • Year and Date
      2015-06-25
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi