2015 Fiscal Year Research-status Report
母子保健および少子化対策は、いかなるソーシャルキャピタルを活用すべきか
Project/Area Number |
26670333
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
上床 太心 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (50709350)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
秋葉 澄伯 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50145554)
郡山 千早 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (30274814)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ソーシャルキャピタル / 母子保健 / 少子化対策 / 乳幼児健診 / う歯 / 妊娠届出 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度調査した<研究2(1).高出生地域における質的研究>のデータ解析を更に進め、「高出生」や「調査地の特徴的な母子保健指標」と、「強固な相互扶助」「子が何よりの財産という価値観」「出産や育児への不安に対する楽観性」「若年出産傾向」「寛容な地域性」「旧来の育児の成功体験」「健康関連情報の質・量・流通」等の要素の関連について帰納的に分析、考察した。 この結果と前年度実施した<研究1.母子保健指標とソーシャルキャピタル(以下、SC)関連要素についての地域相関研究>の結果を元に、以下の調査で用いる調査票を開発した。 次に、<研究2(2).Feasibility研究>として、前段の調査票を用いて、A島15組、B市21組の幼児と保護者に対して、幼児健診会場で小規模な調査を実施した。この結果や状況等をふまえ、調査票や調査方法を改定した。 その上で、本調査である<研究2(3)高出生地域と対照地域における量的研究>を開始した。調査地域は、鹿児島県A島(合計特殊出生率:高位、乳幼児健診受診率・う歯有病率等の母子保健指標:低位)、鹿児島県B市(同:中位、同:中位)、鹿児島県C市(同:低位、同:高位)の3地域である。それぞれの調査地の起始日以降の1歳6月および3歳児健診の全ての受診児と保護者を対象として、調査を行っている。また、調査結果は逐一電子化している。当該年度の調査数は、A島227組、B市225組、C市349組であった。次年度もこの調査を継続した上で、結果を解析する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
上記の本調査<研究2(3)高出生地域と対照地域における量的研究>について、A島とB市で地元自治体との調整や調査員確保等に時間を要し、調査の開始が遅れた(C市については既に予定数を達成し調査終了)。また、第4の調査地と考えているD島(合計特殊出生率:高位、乳幼児健診受診率・う歯有病率等の母子保健指標:高位)については、調査員確保の目途はたったが、地元自治体との調整等が遅れており、当該年度中に調査を開始できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
本調査<研究2(3)高出生地域と対照地域における量的研究>の開始が遅れたA島とB市については、開始後は順調に調査できており、次年度第2四半期までに、調査目標数に達する見込みである。調査未開始のD島については、地元自治体を改めて訪問し理解を求め、協議・調整を急ぎ、早期の調査開始を図る。 また、次年度第3四半期からは、この本調査の結果をデータ解析するが、迅速な解析のために調査結果は逐一電子化し、調査と予備解析を並行して行うこととする。
|
Causes of Carryover |
<研究2(3)高出生地域と対照地域における量的研究>にかかる疫学調査の進捗が遅れたため、当該年度に計画していた調査の一部が次年度に持ち越しとなり、その分の人件費・謝金、旅費、物品費等にかかる支出が計画より少額となり、これが次年度使用額となった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当該年度中に実施する計画であったが次年度に持ち越した疫学調査にかかる人件費・謝金、旅費、役務費、物品費、送料・通信費等として使用する計画である。
|
Research Products
(1 results)