• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マウス初代培養細胞を用いた膵管がんの遺伝的再構成

Research Project

Project/Area Number 26670391
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

筆宝 義隆  千葉県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 部長 (30359632)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords膵癌 / オルガノイド / モデル / 発がん / Kras
Outline of Annual Research Achievements

膵がんは難治がんであり、発がん機構の解明および革新的な早期診断・治療法の確立が喫緊の課題である。これまでに、膵がんモデルとして膵臓特異的なKras変異マウスが多数作成されてきたが、我々は膵癌研究に新たな切り口を提供することを目的に、本研究でオルガノイドによるin vitroの膵発がんモデルの確立を行った。具体的には、マウスの膵管上皮初代培養細胞に対するレンチウイルスによる遺伝子導入のみにより、短期間で膵発がん過程が再現可能であることを示した。
本モデルを用いた解析により、(1)膵発がんにはKras活性化は必要だが十分ではないこと、(2)変異型Krasの存在下では高頻度でKras野生型アレルの消失により腫瘍形成が可能になること、(3)Cre-recombinaseによるKras活性化のタイミングとin vivo/in vitroの違いにより、自然発症した膵癌よりも我々のモデルで作成した腫瘍の方が皮下腫瘍としてはアグレッシブであること、などが明らかとなった。特に(2)に関しては、実際のヒト膵癌においても高率に観察される現象でありながら、これまでそれを自然に再現したモデルは皆無であり、本モデルはがん抑制遺伝子としてのKras野生型アレルの発がんにおける意義の解析を可能とする初めてのモデルとなると考えられる。また、(3)からは実際の膵癌の発症には膵臓の微小環境が大きく関与している可能性が強く示唆された。
本研究で作成された細胞レベルの膵発がんモデルは早期病変の詳細な解析に道を開くものであり、発がん機構の解明のみならず早期診断マーカーの開発にも資する成果と考えられる。また、任意の遺伝子異常を擁する膵がん細胞株を短期間で作成可能なことから、治療標的の探索や分子標的治療薬候補物質の評価系としての利用にも応用が期待される。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Induction of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma from Primary Murine Pancreatic Cells2016

    • Author(s)
      Tetsuya Matsuura, Masako Ochiai, Toshio Imai, Yoshitaka Hippo
    • Organizer
      「個体レベルでのがん研究支援活動」ワークショップ
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      2016-02-03 – 2016-02-04
  • [Presentation] Induction of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma from Primary Murine Pancreatic Cells2015

    • Author(s)
      Tetsuya Matsuura, Kaoru Orihashi, Masako Ochiai, Hitoshi Nakagama, Toshio Imai, Yoshitaka Hippo
    • Organizer
      第74回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [Presentation] 3次元初代培養を用いた膵管・胆道発がんモデルの確立2015

    • Author(s)
      筆宝義隆、松浦哲也、落合雅子、今井俊夫、折橋郁、丸喜明
    • Organizer
      第30回発がん病理研究会
    • Place of Presentation
      小豆島
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [Presentation] マウス初代培養細胞による膵管がん発がん過程の再現2015

    • Author(s)
      松浦哲也、筆宝義隆
    • Organizer
      第19回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi