• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

糸球体血行動態調節機構の加齢性変化:腎臓の老化における病態生理的意義

Research Project

Project/Area Number 26670434
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

有馬 秀二  近畿大学, 医学部, 教授 (60323010)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords糸球体微小循環 / オートファジー / 悪性高血圧 / 降圧治療
Outline of Annual Research Achievements

糸球体単離灌流実験と血管分子生物学的実験については未だ成果は得られていないが、腎内小胞体ストレス・酸化ストレスに関する検討では昨年度の研究成果を進展させている。 昨年度、我々は悪性高血圧の腎臓では酸化ストレスを含む種々のストレスが増強しているにも関わらず、オートファジーが減弱しており、腎障害の進行に寄与している可能性を述べたが、マクロオートファジー・シャペロン介在性オートファジーの関連性を含めた機序の詳細について検討を進めている。また、昨年度は13週齢の悪性高血圧モデル(MSHRSP)のみで検討を行ったが、幼若期(5,8週)や高齢期(20週)での変化を検討することで病態との関与を検討している。酸化ストレス・オートファジーとも高血圧確立前から増加しつつあり、血圧上昇の結果ではなく、悪性腎硬化症の病態に関与する可能性が強く示唆された。また、我々は降圧治療による腎障害進展抑制にマクロオートファジーやシャペロン介在性オートファジーが関与する可能性を昨年度に報告したが、その程度は降圧薬の種類により異なっていた(ARB>Ca拮抗薬>ヒドララジン)。薬剤間での効果の違いとして、レニン・アンジオテンシン系の関与および交感神経系の関与が考えられたため、詳細に検討している。また、レニン・アンジオテンシン系によって刺激されるアルドステロンの関与が強いことが明らかとなり、その詳細と機序を現在検討しているところである。また、昨年度は実験の難点としてMSHRSPではCa拮抗薬やヒドララジンで十分な降圧が得られずARBと血圧差が生じていたが、用量調整にて同レベルの降圧を行いながら各薬剤を比較検討することが可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

糸球体単離灌流実験と血管分子生物学的実験において成果が得られていないため。

Strategy for Future Research Activity

糸球体単離灌流実験に関しては設備は完備されているが、実験が成功していない状態である。原因を追究して精度を上げ、予定していた内容で研究を進めていきたい。
血管分子生物学的実験については腎輸入・輸出細動脈の内皮細胞と血管平滑筋細胞の培養系が確立できず進んでいない。現在、従来から用いていた培養細胞を用いて実験を代用できるか検討中であるが、可能ならば腎細動脈の培養系を確立させて当初の計画を進めたい。
腎内小胞体ストレス・酸化ストレスに関する検討では病態メカニズムの解析のための検討を続けていく。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高血圧治療の腎保護における腎オートファジーの関与-悪性高血圧モデルラットを用いた研究-2015

    • Author(s)
      高見勝弘
    • Journal Title

      近畿大学医学雑誌

      Volume: 40 Pages: 11-21

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 悪性高血圧状態の腎小胞体ストレス及びオートファジーについての検討2015

    • Author(s)
      高見勝弘、中谷嘉寿、井上祐紀、大西佐代子、中野志仁、松岡稔明、兵頭俊武、谷山佳弘、有馬秀二
    • Organizer
      第58回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [Remarks] http://www.med.kindai.ac.jp/jinzou/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi