• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

New-timerマウスを用いた膵β細胞成熟化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26670454
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

綿田 裕孝  順天堂大学, 医学部, 教授 (60343480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮塚 健  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60622363)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords膵β細胞 / 発生分化
Outline of Annual Research Achievements

Insulin-new-Timerマウスを作製し、生後0.5日(P0.5)のInsulin-new-Timerマウスの膵臓を摘出共焦点レーザー顕微鏡で観察したところ、膵管近傍に緑色蛍光細胞を認め、膵管からやや離れたところに黄色細胞(=分化したβ細胞)で構成される膵島様クラスターを認めた。これらのデータは内分泌前駆細胞からβ細胞へと分化した後に膵管から離れて行き、膵島を形成する過程が想起される。一方、緑色蛍光細胞の中には膵管から離れた箇所に存在し、同時に既存の膵島様クラスターと血管内皮細胞に近接して存在しているものもあった。これらのデータは既存の概念と異なり、膵管から離れた場所でβ細胞が新生し、その新生には血管内皮細胞からのシグナルが必須であることが予想された。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi