• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

補体因子MASP-1/3を標的とする新規製剤の開発とSLEモデル動物への治療効果

Research Project

Project/Area Number 26670478
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

関根 英治  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (40363759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町田 豪  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80583632)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords補体 / レクチン経路 / 第二経路 / MASP-1/3 / MAp44
Outline of Annual Research Achievements

昨年度はMASP-1/3を阻害する2つのリコンビナント蛋白MAp44-IgとMAp44-PAを開発した。これらをマウス血清に添加し、マンナンコートブレートを用いてC4もしくはC3の沈着を測定し、レクチン経路と第二経路の抑制効果を判定した。リコンビナント蛋白を加えない血清と比較して、C4もしくはC3の沈着レベルの抑制効果が認められたが十分とはいえず、SLEモデルマウスの治療効果も十分に得られないことが予想された。
そこで、本年度はレクチン経路の活性化を競合阻害するMAp44に、第二経路の補体活性化因子であるC3bBbやC3bを解離失活することで第二経路の活性化を抑制するH因子(fH) を結合させた融合蛋白MAp44-fHを作製し、in vitro とin vivoでの有効性を評価した。
マウス肝細胞からMAp44とH因子(fH)のcDNAをRT-PCRで作成し、リンカー(GGGGS)4で結合し、PA-Tag付加の発現ベクターに組み込んだ。CHO細胞にトランスフェクトしてMAp44-fH-PAを産生させ、培養上清から融合蛋白を抗PA抗体カラムで精製。レクチン経路と第二経路の抑制能をin vitroとin vivoで評価した。
その結果、マンナンコートプレートアッセイを用いたレクチン経路と第二経路の活性化抑制の評価では、MAp44単独と比較しMAp44-fHを添加した血清で有意なC3の沈着の抑制効果が確認され、in vitroでのMAp44-fHの有効性が確認された。MAp44-fHをマウス腹腔内に投与し、48時間まで経時的に採取した血清を用いたin vivoの評価では、腹腔内投与1時間に血清濃度がピークに達し、48時間までにピーク時の10%までに減少したが、マンナンコートプレートアッセイでは、48時間後の血清でも投与1時間後の血清と同等に、レクチン経路と第二経路の抑制効果が保たれていた。
以上の結果から、MAp44-fH は in vitroと in vivoで、レクチン経路と第二経路の活性化を抑制する能力を有することが確認された。今後は、SLEモデルマウスに投与し、治療効果を判定する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Medical University of South Carolina/University of Colorado Denver(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Medical University of South Carolina/University of Colorado Denver
  • [Journal Article] Granular C3 Dermatosis.2016

    • Author(s)
      Hashimoto T, Tsuruta D, Yasukochi A, Imanishi H, Sekine H, Fujita T, Wanibuchi H, Gi M, Kárpáti S, Sitaru C, Zone JJ, Endo D, Abe S, Nishino T, Koji T, Ishii N.
    • Journal Title

      Acta Derm Venereol

      Volume: 00 Pages: 00-00

    • DOI

      10.2340/00015555-2379.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 膠原病への補体の関与と抗補体療法の可能性2016

    • Author(s)
      関根英治
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 257 Pages: 00-00

  • [Journal Article] 補体異常値を示す疾患とそのメカニズム2015

    • Author(s)
      関根英治、大森智子、町田 豪
    • Journal Title

      補体

      Volume: 52 Pages: 14-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 補体制御因子を応用した抗補体薬の開発と今後の展開2016

    • Author(s)
      関根英治
    • Organizer
      第27回免疫細胞療法研究会
    • Place of Presentation
      福島県福島市
    • Year and Date
      2016-05-09 – 2016-05-09
  • [Presentation] T細胞の抗原認識における免疫チェックポイント分子の役割について2016

    • Author(s)
      関根英治
    • Organizer
      Academy of Clinical Immunology, one step further
    • Place of Presentation
      福島県福島市
    • Year and Date
      2016-03-25 – 2016-03-25
    • Invited
  • [Presentation] Current topics in Immunology2016

    • Author(s)
      Hideharu Sekine
    • Organizer
      Whuhan University International Program
    • Place of Presentation
      中華人民共和国武漢市
    • Year and Date
      2016-02-23 – 2016-02-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 臨床医学と免疫学の接点:最近の免疫学の話題2015

    • Author(s)
      関根英治
    • Organizer
      福島県立医科大学光が丘協議会ステップアップセミナー
    • Place of Presentation
      福島県国見町
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • Invited
  • [Presentation] Upregulation of Complement C3 and Alpha-2-Macroglobulin in Cerebrospinal Fluid of Neuropsychiatric Systemic Lupus Erythematosus2015

    • Author(s)
      Tomoyuki Asano, Shuzo Sato, Hiroko Kobayashi, Yoshinobu Kariya, Hiromi Ito, Kyoka Hoshi, Akioh Yoshihara, Yoshikazu Ugawa, Minoru Takahashi, Hideharu Sekine, Shunsei Hirohata, Hiroshi Watanabe, Hiromasa Ohira and Yasuhiro Hashimoto
    • Organizer
      2015-Annual Scientific Meeting of the American College of Rheumatology
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス型リコンビナントタンパクrmMAp44-PA, rmMAp44-Igの作製と補体レクチン経路の阻害作用2015

    • Author(s)
      高住美佳、高橋実、大森智子、町田豪、坂本夏美、石田由美、関根英治
    • Organizer
      日本補体学会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-22
  • [Presentation] 補体因子MASP-1/3欠損のMRL/lprマウスでは補体第二経路の活性化が抑制され、糸球体腎炎が改善される2015

    • Author(s)
      坂本夏美、町田豪、高橋実、関根英治
    • Organizer
      Rheumatology Conference 2015
    • Place of Presentation
      東京都中央区
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-06

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi