• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

免疫記憶制御分子を標的とした腎移植後慢性拒絶反応の予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 26670575
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

渋谷 和子  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00302406)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords抗体療法 / 腎臓移植 / 拒絶反応 / 免疫記憶
Outline of Annual Research Achievements

腎移植後の慢性拒絶反応では、病態形成の一因に、アロ抗原特異的メモリーT細胞による慢性炎症の惹起と、慢性炎症による腎の線維化があると考えられている。現状では、慢性拒絶反応の予防として、長期にわたる免疫抑制剤の多剤投与が行われている。しかし、副作用も少なからず存在することから、慢性拒絶反応を特異的に予防できる方法の開発が望まれる。
DNAM-1は、T細胞上に発現する活性化受容体である。私達はDNAM-1遺伝子欠損マウスを用いて、DNAM-1が生体内においてアロ免疫応答を促進することを観察した。また、DNAM-1欠損CTLの機能解析より、DNAM-1は、抗原特異的免疫記憶の成立にも重要な役割を担っていることを明らかにした。そこで、生体内におけるアロ免疫記憶の成立においてもDNAM-1が関与しているかどうかを調べるために、野生型マウスとDNAM-1欠損マウスに皮膚移植を行い、移植片を拒絶したマウスよりT細胞を採取して、これをRAG-1遺伝子欠損マウスに移入し、さらに心臓移植を行った。その結果、DNAM-1欠損T細胞を移入したマウスの方が早く移植心臓を拒絶し、DNAM-1がアロ免疫記憶の成立にも重要な役割を担っていることが明らかになった。
今後は腎移植後の慢性拒絶反応の病態におけるDNAM-1の機能について解析していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

生体内において、DNAM-1がアロ免疫応答の免疫記憶の成立に関与していることを実験的に証明した。

Strategy for Future Research Activity

初年度の研究にて、DNAM-1が生体内において、アロ免疫応答の免疫記憶の成立に関与していることを示した。腎移植後の慢性拒絶反応では、病態形成の一因に、アロ抗原特異的メモリーT細胞による慢性炎症の惹起と、慢性炎症による腎の線維化があると考えられているので、初年度の研究成果は、DNAM-1が腎移植後の慢性拒絶反応に関与していることを示唆するものである。
今後は、DNAM-1遺伝子欠損マウスを用いて、腎移植後の慢性拒絶反応の病態を解析する。具体的には、C57/BL系統のDNAM-1遺伝子欠損マウスもしくは野生型マウスに、BALB/c系統の野生型マウスから摘出した腎臓を移植し、その病態をCREやBUNなどの腎機能、抗アロ抗原抗体価、線維化や補体の沈着などの病理学的解析を指標に用いて比較検討する。また、DNAM-1を分子標的とした治療が有効であるかどうかを、上記モデルを用いて検討する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] CD155 (PVR/Necl5) mediates a costimulatory signal in CD4+ T cells and regulates allergic inflammations.2015

    • Author(s)
      Yamashita Y, Takahashi Y, Wang Y, Tahara-Hanaoka S, Honda S, Bernhardt G, Shibuya A, Shibuya K.
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased CD11b+ Gr-1+ cell population in the placenta after infection with Toxoplasma gondii2015

    • Author(s)
      Takeshima K, Sato K, Nabekura T, Nagamune K, Hamada H, Yoshikawa H, Shibuya A, Shibuya K.
    • Journal Title

      Microbiol. immunol

      Volume: 59 Pages: 95-98

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased CD112 expression in methylcholanthrene-induced tumors in CD155-deficient mice.2014

    • Author(s)
      Nagumo Y, Iguchi-Manaka A, Shibuya A, Shibuya K.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 9(11) Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toll-like receptor 4 and MAIR-II/CLM-4/LMIR2 immunoreceptor regulate VLA-4-mediated inflammatory monocyte migration.2014

    • Author(s)
      Totsuka N, Kim YG, Tahara-Hanaoka S, Nakahasi-Oda C, Honda S, Shibuya K, Shibuya A.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5:4710 Pages: -

    • DOI

      10.1038/ncomms5710

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Serum under-O-glycosylated IgA1 level is not correlated with glomerular IgA deposition based upon heterogeneity in the composition of immune complexes in IgA nephropathy.2014

    • Author(s)
      Satake K, Shimizu Y, Sasaki Y, Yanagawa H, Suzuki H, Suzuki Y, Horikoshi S, Honda S, Shibuya K, Shibuya A, Tomino Y.
    • Journal Title

      BMC Nephrology

      Volume: 15:89 Pages: -

    • DOI

      10.1186/1471-2369-15-89

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 免疫監視と免疫逃避におけるポリオウイルスレセプターの役割2015

    • Author(s)
      渋谷 和子
    • Organizer
      東北大学加齢医学研究所セミナー
    • Place of Presentation
      東北大学加齢医学研究所(仙台)
    • Year and Date
      2015-03-23 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] Critical role of DNAM-1 in acute and chronic allograft rejection.2015

    • Author(s)
      阿部 史枝、渋谷 和子、渋谷 彰
    • Organizer
      第3回筑波大学・東京理科大学生命医科学研究所合同リトリート
    • Place of Presentation
      東京理科大学セミナーハウス(野田)
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-20
  • [Presentation] Soluble CD155 is involved in the escape from tumor immunity.2015

    • Author(s)
      井口 研子、渋谷 彰、渋谷 和子
    • Organizer
      第3回筑波大学・東京理科大学生命医科学研究所合同リトリート
    • Place of Presentation
      東京理科大学セミナーハウス(野田)
    • Year and Date
      2015-03-20 – 2015-03-20
  • [Presentation] Soluble CD155 is involved in the escape from tumor immunity.2015

    • Author(s)
      Iguchi-Manaka A, Shibuya A, Shibuya K.
    • Organizer
      第5回新学術発がんスパイラル国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      2015-02-26 – 2015-02-26
  • [Presentation] DNAM-1 (CD226) plays an important role in antigen presentation by small peritoneal macrophages.2015

    • Author(s)
      Takenaka E, Shibuya A, Shibuya K.
    • Organizer
      第5回新学術発がんスパイラル国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • Year and Date
      2015-02-26 – 2015-02-26
  • [Presentation] DNAM-1 (CD226) plays an important role in antigen presentation by small peritoneal macrophages.2014

    • Author(s)
      Takenaka E, Shibuya A, Shibuya K.
    • Organizer
      第43 回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-11
  • [Presentation] Soluble CD155 is involved in the escape from tumor immunity.2014

    • Author(s)
      Iguchi-Manaka A, Shibuya A, Shibuya K.
    • Organizer
      第43 回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] Toll-like receptor 4 and MAIR-II/CLM-4/LMIR2 immunoreceptor regulate VLA-4-mediated inflammatory monocyte migration.2014

    • Author(s)
      Totsuka N, Kim YG, Kanemaru K, Niizuma K, Umemoto E, Nagai K, Tahara-Hanaoka S, Nakahashi-Oda C, Honda S, Miyasaka M, Shibuya K, Shibuya A.
    • Organizer
      第43 回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-10
  • [Presentation] CD155 regulates regulatory T cell population and attenuates acute graft-versus-host disease.2014

    • Author(s)
      Kanaya M, Shibuya K, Abe F, Teshima T, Shibuya A.
    • Organizer
      第76回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2014-10-31 – 2014-10-31
  • [Presentation] 免疫システムの人為的制御と疾患の克服2014

    • Author(s)
      渋谷 和子
    • Organizer
      第46回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      和歌山県立医科大学(和歌山)
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-18
  • [Presentation] 可溶型ポリオウイルスレセプター(CD155)によるがん免疫逃避2014

    • Author(s)
      渋谷 和子
    • Organizer
      第26回千葉基礎・臨床免疫セミナー
    • Place of Presentation
      千葉大亥鼻イノベーションプラザ(千葉)
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-22
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍免役逃避機構における可溶型CD155の役割2014

    • Author(s)
      井口 研子、清松 裕子、池田 達彦、坂東 裕子、渋谷 彰、渋谷 和子、原 尚人
    • Organizer
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2014-04-03 – 2014-04-05
  • [Remarks] 免疫学研究室ホームページ

    • URL

      http://immuno-tsukuba.com/index.html

  • [Remarks] つくばリポジトリ

    • URL

      https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=987&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=83

  • [Remarks] TRIOS

    • URL

      http://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000001639

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 可溶型CD155タンパク質を用いた癌の検出方法2015

    • Inventor(s)
      渋谷 彰、渋谷 和子、井口 研子
    • Industrial Property Rights Holder
      渋谷 彰、渋谷 和子、井口 研子
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-012511
    • Filing Date
      2015-01-26

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi