• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

NAFLDでの肝切除後肝再生障害における中枢神経性肝臓機能調節の有用性の解明

Research Project

Project/Area Number 26670599
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

井上 啓  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (50397832)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords外科 / 肝切除 / 脂肪肝
Outline of Annual Research Achievements

非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)に伴う肝再生障害は、肝切除術後の肝不全の発症と密接に関与している。線維化を伴わない単純性脂肪肝においても、肝再生障害が発症しうるという事実は、高脂肪食負荷マウスでの70%肝切除モデルを用いた検討から代表者らも確認しており、実際の臨床の場において広く認識されている。このようなNAFLDにおける肝再生障害の危険性が知られる一方で、その病因および治療法については、十分に解明されていない。
代表者は、中枢神経作用による肝臓機能調節の解明に取り組んできた。その過程で、インスリンなどのホルモンやヒスチジンなどの食事因子が、中枢神経に作用し、迷走神経・クッパー細胞を介して、肝臓IL-6/STAT3シグナルを活性化し、肝糖産生を抑制することを見出している。一方で、転写因子STAT3は、抗アポトーシスおよび細胞増殖関連遺伝子の発現誘導を介し、肝再生のマスターレギュレーターとして重要な働きを担っている。代表者らも、本課題の予備検討において、アデノウィルスベクターによる肝臓STAT3の過剰発現により、マウスでの肝臓重量が1.2倍に増加することを見出している。これらの知見は、肝臓STAT3の活性化、さらに、肝臓STAT3を活性化する中枢神経作用が、NAFLDにおける肝再生障害に対する新規な治療標的である可能性を示唆している。
本年度には、中枢神経作用による肝臓機能制御、すなわち、中枢神経から迷走神経・クッパー細胞を介した肝IL-6/STAT3活性化のメカニズムの解明を行い、中枢神経性肝臓機能制御の破たんがNAFLDにおける肝再生障害と相関する可能性を見出した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Central Insulin Action Activates Kupffer Cells by Suppressing Hepatic Vagal Activation via the Nicotinic Alpha 7 Acetylcholine Receptor.2016

    • Author(s)
      Kimura K, Tanida M, Nagata N, Inaba Y, Watanabe H, Nagashimada M, Ota T, Asahara S, Kido Y, Matsumoto M, Toshinai K, Nakazato M, Shibamoto T, Kaneko S, Kasuga M, Inoue H.
    • Journal Title

      Cell Rep.

      Volume: 14 Pages: 2362-74

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.02.032.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hepatocyte β-Klotho regulates lipid homeostasis but not body weight in mice.2016

    • Author(s)
      Kobayashi K, Tanaka T, Okada S, Morimoto Y, Matsumura S, Manio MC, Inoue K, Kimura K, Yagi T, Saito Y, Fushiki T, Inoue H, Matsumoto M, Nabeshima Y.
    • Journal Title

      FASEB J.

      Volume: 30 Pages: 849-62

    • DOI

      10.1096/fj.15-274449.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Paternal allelic mutation at the Kcnq1 locus reduces pancreatic β-cell mass by epigenetic modification of Cdkn1c.2015

    • Author(s)
      Asahara S, Etoh H, Inoue H, Teruyama K, Shibutani Y, Ihara Y, Kawada Y, Bartolome A, Hashimoto N, Matsuda T, Koyanagi-Kimura M, Kanno A, Hirota Y, Hosooka T, Nagashima K, Nishimura W, Inoue H, Matsumoto M, Higgins MJ, Yasuda K, Inagaki N, Seino S, Kasuga M, Kido Y.
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      Volume: 112 Pages: 8332-7

    • DOI

      10.1073/pnas.1422104112.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 視床下部を介した栄養素による肝糖代謝調節2015

    • Author(s)
      井上啓
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会 第88回日本生化学会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-12-02
  • [Presentation] 迷走神経による肝糖産生制御2015

    • Author(s)
      井上啓
    • Organizer
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] 中枢神経インスリン作用による肝糖代謝調節メカニズムの解明2015

    • Author(s)
      井上啓
    • Organizer
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-04-25
  • [Remarks] 金沢大学新学術創成研究機構井上研究室ホームページ

    • URL

      http://inoue.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 肝臓脂肪蓄積抑制剤2015

    • Inventor(s)
      井上啓
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人金沢大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-088118
    • Filing Date
      2015-04-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi