• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

非侵襲卵巣機能診断を実現する光干渉断層撮影システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26670712
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

阿部 宏之  山形大学, 理工学研究科, 教授 (10375199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 裕輝  山形大学, 理工学研究科, 准教授 (00333328)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords卵母細胞 / 光干渉断層撮影 / 発生 / 加齢 / 生殖医療
Outline of Annual Research Achievements

低コヒーレンス光干渉を利用した光干渉断層画像化法(オプティカル・コヒーレント・トモグラフィ:OCT)は、弱い近赤外光を生体に照射し、生体試料内部からの後方散乱光を高度に検出することで生体試料の断層画像を可能とする技術である。本研究では、OCTを基盤とするドップラーOCT技術によりマウス卵巣内の卵胞を非侵襲的に画像撮影し、卵胞サイズと位置情報をイメージングできる高感度OCTシステムの開発を目的とした。平成27年度は、ドップラーOCTによる3次元断層画像化計測技術の開発と生物学的解析によるドップラーOCTの有用性の評価を行った。OCT技術では、測定対象への光照射サイズは10um程度とかなり小さいため、2次元の断層画像だけでは詳細な測定位置や卵胞のサイズを正しく判別するのは困難である。そこで本研究では、昨年度明らかになった卵母細胞の細胞質に観察される散乱光のドップラー効果を位相差計測することで卵胞の3次元断層画像計測を試みた。従来よりも高速画像処理可能なラインカメラを導入した結果、2秒以内で3次元断層画像構築のためのデータ取得が可能となり、マウス卵巣内に多数の光散乱像がイメージングすることができた。この方法を用いて生後5~12週齢マウスの卵巣を画像化した後、同一の卵巣を組織学的に観察した。その結果、発生初期の一次卵胞及び二次卵胞、大きく成長した胞状卵胞において卵母細胞内に光散乱像が観察された。以上の結果から、ドップラーOCT技術は、卵巣内での卵胞の定量化及び立体的局在の解析に有効であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ドップラーOCT技術を用いることで、マウス卵巣内に存在する種々の発生ステージの卵胞のイメージングに成功した。本研究は、当初の計画通り順調に進んでいると判断される。

Strategy for Future Research Activity

ドップラーOCT技術により卵巣内に存在する卵胞の定量化を行い、組織学的解析により有用性を検証する。卵母細胞の検出マーカーとなっている高輝度シグナルの実体を明らかにするために、若齢マウス及び加齢マウスの卵巣や新鮮卵巣及び固定卵巣における高輝度シグナルの変化を比較検討し、卵母細胞の生物活性と高輝度シグナルの関係を明らかにする。

Causes of Carryover

新規に導入した計測装置の設置とデータ収集及び実験動物の準備に想定以上の時間を要したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

加齢マウスの繁殖及び維持及びデータ収集に関連する経費に使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Optical coherence tomography imaging for analysis of follicular development in ovarian tissue2015

    • Author(s)
      Watanabe Y., Takakura K., Kurotani R., Abe H.
    • Journal Title

      Applied Optics

      Volume: 54 Pages: 6111-6115

    • DOI

      10.1364/AO.54.006111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationships between oxygen consumption rate, viability and subsequent development of in vivo-derived porcine embryos2015

    • Author(s)
      Sakagami N., Nishida K., Akiyama K., Abe H., Hoshi H., Suzuki C., Yoshioka K.
    • Journal Title

      Theriogenology

      Volume: 83 Pages: 14-20

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2014.06.027

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドップラー光干渉断層画像化法を応用したウシ卵巣機能評価技術の開発2016

    • Author(s)
      高倉 啓、坂原聖士、荒井康子、黒谷玲子、渡部裕輝、阿部宏之
    • Organizer
      第31回東日本家畜受精卵移植技術研究会大会
    • Place of Presentation
      金沢市、石川県立音楽堂
    • Year and Date
      2016-02-04 – 2016-02-05
  • [Presentation] ドップラー光干渉断層画像化法を応用したウシ卵胞のイメージング2015

    • Author(s)
      高倉 啓、黒谷玲子、渡部裕輝、阿部宏之
    • Organizer
      第33回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京、TFTホール
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-27
  • [Presentation] 先端工学技術を応用した胚品質評価法の開発と生殖医療への応用2015

    • Author(s)
      阿部宏之
    • Organizer
      第17回長野県生殖不妊症研究会
    • Place of Presentation
      松本市、長野縣護国神社内美須々会館
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 先端工学技術を応用した胚品質評価法の開発と生殖医療への応用2015

    • Author(s)
      阿部宏之
    • Organizer
      第8回日本動物超音波技術研究会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市、岩手大学農学部
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-07
    • Invited
  • [Presentation] ドップラー光干渉断層撮影法を応用したウシ卵母細胞イメージング技術の開発2015

    • Author(s)
      高倉 啓、黒谷玲子、渡部裕輝、阿部宏之
    • Organizer
      第53回東北生殖医学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      山形市、ホテルキャッスル山形
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-03
  • [Presentation] 光干渉断層撮影法を応用したマウスおよびウシ卵胞のイメージング2015

    • Author(s)
      高倉 啓、黒谷玲子、渡部裕輝、阿部宏之
    • Organizer
      日本動物学会第86回大会
    • Place of Presentation
      新潟市、朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [Presentation] 単一卵子・受精卵の呼吸代謝解析技術の開発と不妊治療における臨床応用2015

    • Author(s)
      阿部宏之
    • Organizer
      日本動物細胞工学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      仙台市、東北大学片平さくらホール
    • Year and Date
      2015-07-09 – 2015-07-10
    • Invited
  • [Presentation] 光干渉断層撮影技術を応用したマウスおよびウシ卵胞の非侵襲イメージング2015

    • Author(s)
      高倉 啓、黒谷玲子、渡部裕輝、阿部宏之
    • Organizer
      第16回山形ニューロサイエンス・医工学研究会
    • Place of Presentation
      山形市、ホテルキャッスル山形
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-27
  • [Presentation] ウシ卵胞の非侵襲イメージングを可能とする光干渉断層撮影システム2015

    • Author(s)
      高倉 啓、黒谷玲子、渡部裕輝、阿部宏之
    • Organizer
      第56回日本卵子学会
    • Place of Presentation
      宇都宮市、栃木県総合文化センター
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [Presentation] Development of 3D imaging system of follicles in mouse ovary using optical coherence tomography2015

    • Author(s)
      Takakura K., Kurotani R., Watanabe Y., Abe H.
    • Organizer
      IFFS/JSRM International Meeting 2015
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2015-04-26 – 2015-04-29
  • [Remarks] 山形大学バイオ化学工学科阿部研究室

    • URL

      http://abe-labo.yz.yamagata-u.ac.jp/index.html

  • [Remarks] 山形大学研究者情報 阿部宏之

    • URL

      http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/100000176_ja.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi