• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Intracellular localization of SIRT1 in oral squamous cell carcinoma

Research Project

Project/Area Number 26670876
Research InstitutionKanagawa Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

大津 敬  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), がん治療学部, 主任研究員 (10270696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 映  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (10456395)
笠島 理加  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 特別研究員 (20630875)
野口 誠  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (50208328)
高野 康雄  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, その他 (60142022) [Withdrawn]
片山 佳代子  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 副技幹・主任研究員 (70584374)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords口腔扁平上皮癌 / SIRT1
Outline of Annual Research Achievements

我々は口腔扁平上皮癌において、SIRT1の細胞内局在の違いが予後と強く相関することを見出した。SIRT1が癌細胞の核内に局在すると抑制的に、細胞質に局在すると促進的に作用することが推測された。
本研究では、SIRT1の二面性をin vitroで解析し、予後予測因子であるかを明らかにし、関連遺伝子の発現解析も併せて予後予測法の確立を目指している。まず、SIRT1の細胞内局在を確認することが、関連する遺伝子の選択や将来的なSIRT1の機能解析を行う上で重要と考えた。
これまでにデータベースを基にSIRT1のNLS、NESに変異を導入した遺伝子を作製し、株化細胞での局在を調べたが、NESとされる領域に変異を導入してもSIRT1の局在に変化は見られなかった。そのため、これまで報告されているNESとして機能するアミノ酸配列がSIRT1に含まれるかを調べた。その結果、データベースに記載されたNESとされる配列とは別の場所にNES候補配列を見出した。この部位に変異を導入した遺伝子を作製し、株化細胞でのSIRT1細胞内局在を調べている。
また、株化細胞において貧栄養状態によるSIRT1の発現および細胞内局在がどの様に変化するかをしるため、血清濃度を0.1%から10%まで変化させた培地で1日から7日間培養し、細胞質と核を分画した後にWestern blotによりSIRT1の局在を確認した。その結果、貧栄養により核内SIRT1が若干増加するものの、多くは細胞質に局在した。また、Myc1、HIF-1、Cortactin、について、細胞株で発現を確認した。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi