• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

臨床における看護継続教育担当者に対する家族看護教育提供モデルの導入と評価

Research Project

Project/Area Number 26670928
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

中山 美由紀  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (70327451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 双美子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (40342232)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords家族看護学 / 臨床継続教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は臨床現場における看護継続教育担当者を対象とする「家族看護教育提供モデル」の導入と評価を目的としている。そのために平成26年度は臨床で実施されている家族看護教育を明らかにするために①臨床で実施されている看護継続教育の家族看護教育担当者に対する家族看護教育の位置づけや教育内容について調査の実施②家族支援専門看護師に対する臨床で実施している家族看護教育の内容、教育の工夫や課題についてインタビュー調査の実施を行った。
①の結果として、500床以上の病院にアンケート行い、回収は150施設であった。家族看護教育を実施している施設は31施設でであり、教育の対象はクリニカルラダーに設定したものが多かった。内容は家族看護の定義、家族アセスメント、介入モデル等であった。
②の結果として、14名の家族支援専門看護師にインタビューを行った。現在分析段階であるが、教育の内容は、家族看護理論、家族アセスメント、家族とのコミュニケーション等であった。今後詳細に分析していく予定である。
①②の結果の分析を継続して、家族看護教育内容を検討していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の予定していた臨床での継続看護教育担当者に対しての調査は終了した。分析はまだ途中段階であるが、次年度の具体的な内容を検討することにしているのでおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度得られた結果から家族看護教育を担う能力を養成するプログラムの実践と評価を行うために、養成するプログラムの具体的内容と教授法を検討する。これらから、養成プログラムの実施する。そのための準備として、倫理審査、対象者のリクルートを行う。養成プログラムの実施効果を測定するためにプログラム実施前後に調査を行う。さらに家族看護教育提供モデルの導入後の評価について検討する。

Causes of Carryover

本年度にノートパソコンを購入する予定であったが、Windowsのアップグレードなどが次年度にあるため、次年度に購入を先送りしたため、その予算が未使用になった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ノートパソコンを購入し、計画通り研究を進める。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Effects of a Family Nursing Seminar for Nurse with Differing Year of Clinical Experience2015

    • Author(s)
      Okamoto F, Nakayama M, Yamauchi A
    • Organizer
      The18th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      Taipai, Taiwan
    • Year and Date
      2015-02-05 – 2015-02-06
  • [Presentation] 家族看護に関する看護実践の変化-家族看護講座前後の内容分析の比較-2014

    • Author(s)
      井上敦子、岡本双美子、中山美由紀
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知・名古屋市)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 家族看護に関する看護師の認識の変化-家族看護講座前後の比較-2014

    • Author(s)
      岡本双美子、中山美由紀、
    • Organizer
      日本家族看護学会第21回学術集会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学(岡山)
    • Year and Date
      2014-08-09 – 2014-08-10
  • [Presentation] The Nurse’s Perceptions about Families and the Value of family Nursing Practice: A descriptive analysis of Open-ended answers from Participants of Family Nursing Seminar2014

    • Author(s)
      Okamoto F, Nakayama M, Inoue A, Fujiwara M, Tawa N, Asai M, Yamauchi A.
    • Organizer
      35th International Association for Human Caring Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      2014-05-24 – 2014-05-28

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi