• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

リンパ浮腫のリスクリダクションを推進するための『看護ケア指針』の開発

Research Project

Project/Area Number 26670963
Research InstitutionUniversity of Kochi

Principal Investigator

大西 ゆかり  高知県立大学, 看護学部, 助教 (60633609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 佐和  高知県立大学, 看護学部, 教授 (80199322)
青木 美和  高知県立大学, 看護学部, 助教 (00737629) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリンパ浮腫 / リスクリダクション / 看護ケア指針
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、がん患者のリンパ浮腫のリスクリダクションを推進するための『看護ケア指針』を開発することである。平成27年度は、リンパ浮腫のリスクリダクションの援助における課題の明確化を目指し、臨床現場でがん患者のリンパ浮腫のリスクリダクションに関する援助を行っている看護師を対象にグループ・インタビューを行った。
がん診療連携拠点病院で、がん患者に対するリンパ浮腫のリスクリダクションに関する看護援助を行っている看護師を対象に、半構成的インタビューガイドに基づくグループ・インタビューを行い、3施設、9名の看護師から研究協力を得た。
分析の結果、患者のライフスタイルに合わせた患者教育が難しいこと、施設で活用しているリンパ浮腫の患者教育用パンフレットに書かれていないことを質問された時に困難を感じるなどの課題が明らかになった。リンパ浮腫のリスクリダクションを推進するために、これらの課題解決につながる『看護ケア指針』(案)を作成している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27年度にリンパ浮腫のリスクリダクションを推進するための『看護ケア指針』(案)の作成と洗練化を行う予定であった。グループ・インタビューの結果を基に、『看護ケア指針』(案)を作成中であり、やや遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

グループ・インタビューの結果、及び文献検討を基に、リンパ浮腫のリスクリダクションを推進するための『看護ケア指針』(案)の作成を進める。この『看護ケア指針』の洗練化を目指した調査に向けて、倫理審査委員会への申請準備を行う。

Causes of Carryover

データ収集の開始が遅れたため、データ収集に伴い使用予定であった費用(テープおこし、研究協力者への謝礼、旅費等)が未使用額として生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

『看護ケア指針』の洗練化にあたり、テープおこしを業者に依頼する、必要時リサーチアシスタントを依頼するなど、計画的に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] リスクリダクションに関する文献検討:リンパ浮腫発症のリスクがあるがんサバイバーの患者教育への活用2016

    • Author(s)
      大西ゆかり
    • Organizer
      第30回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉市美浜区)
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi