• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

トイレ便座で排泄有無と排泄量を検出するセンサ開発への挑戦

Research Project

Project/Area Number 26671008
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

中島 一樹  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (50207776)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords排尿量 / 非接触計測 / 認知症高齢者 / 便座 / トイレ
Outline of Annual Research Achievements

介護度の高い施設利用者が増加する中、いかにして安全で安楽な介護技術を提供するかが重要な課題である。その解決にはケアスタッフの介護技術力の向上と共に介助機器の活用も選択肢の1つであり、スタッフと利用者双方にとって利便性の高い介助機器の開発が必要である。これまでの研究で、認知症高齢者を介助するケアスタッフは、「排泄介助」に困難感を持っていることを明らかにした。排泄はヒトとしての尊厳を保つ意味でも、安易におむつ対応を行うべきでなく、トイレ誘導が極めて重要である。しかし、認知症高齢者が単独でトイレから出てきた場合、本人からの聞き取りだけでは排泄の有無、そして排泄量を把握することは困難である。本研究では、便座に取り付けるだけの簡便なセンサで、排泄の有無および排泄回数の多い排尿量の定量評価を挑戦的に試みた。
測定原理は以下である。体内から排泄された直後の尿は、ほぼ中枢温を保っている。この排尿からの熱を全て測定することで、排尿量の定量評価を試みる。まずは基礎実験として、37度の水を流量と流速を変化させて測定した。これを非接触温度計で測定し、水落下前の温度(室温)と水落下中の温度差を信号処理することで、流量との線形関係を得ることに成功した。これらの研究成果の一部を学会や展示会などで多数発表した。

Remarks

補助事業期間延長承認:平成27年3月20日

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] トイレ立ち上がり時の転倒防止を目指したセンサシステム開発に関する研究2016

    • Author(s)
      飯國高弘、池田一生、金 主賢、中島一樹
    • Organizer
      MEとバイオサイバネティックス研究会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-21
  • [Presentation] 非接触マトリクス温度センサを用いるトイレ排尿量評価に関する基礎的研究-便器からの輻射熱の影響-2016

    • Author(s)
      藤田紘也、金 主賢、中島一樹
    • Organizer
      第55回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [Presentation] 認知症高齢者のための支援機器2016

    • Author(s)
      中島一樹
    • Organizer
      近畿大学認知症Core研究(DoIK)第1回シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2016-04-02 – 2016-04-02
    • Invited
  • [Presentation] Urine Volume Estimation Using Noncontact Temperature Sensors in a Real Toilet Bowl2015

    • Author(s)
      Koya Fujita, Juhyon Kim, and Kazuki Nakajima
    • Organizer
      u-Healthcare 2015
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-11-30 – 2015-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非接触温度センサを用いた排尿量評価に関する排尿落下角度の影響2015

    • Author(s)
      藤田紘也、金 主賢、中島一樹
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-26
  • [Presentation] Urine Volume Evaluation by Four Non-Contact Temperature Sensors under a Toilet Seat2015

    • Author(s)
      Koya Fujita, Juhyon Kim, and Kazuki Nakajima
    • Organizer
      IEEE EMBC 2015
    • Place of Presentation
      Milano, Italy
    • Year and Date
      2015-08-25 – 2015-08-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非接触温度測定による排尿量評価に関する基礎的研究2015

    • Author(s)
      藤田紘也、金 主賢、中島一樹
    • Organizer
      第54回日本生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      2015-05-07 – 2015-05-09
  • [Presentation] 口から食べてトイレで排泄2015

    • Author(s)
      中島一樹
    • Organizer
      第 76 回バイオメクフォーラム21
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-04-18 – 2015-04-18
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi