2014 Fiscal Year Research-status Report
地域在住高齢者の下肢機能の安定と向上を目的としたフットマッサージの効果の検証
Project/Area Number |
26671015
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
佐藤 玲子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (00255960)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 地域在住高齢者 / セルフケア / 下肢 / フットマッサージ |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的:高齢期の健康管理の一つに安楽をあげ、リラクゼーションの効果を持つフットマッサージの効果により、不定愁訴や疼痛・苦痛感からの軽減・下肢の安定性を向上することを目的としている。初年度は、効果測定のため測定手法を習得すること、大学倫理委員会で研究の許可を得ることを目的とした。 研究の実施と結果:圧力分布測定装置・血流測定器による測定と解析を、大学生を対象にし行って手法を確立した。この過程で、地域高齢者への調査内容を精査・検討を行い、研究協力者に負担が少なく、効果の測定が可能な時間・回数・測定用具の組み合わせを検討した。同時にセミナーに参加し、移動性に重点をおいた下肢機能に加えて、下肢合併症・足部・爪・皮膚・等のケアや、履物・靴等の学習を行った。地域在住高齢者に対する調査に向け、大学倫理委員会で審査を受け許可を得た。 次年度の実施:今後は地域在住高齢者の協力を募り、老人会との調整を行いながら実施し、プレテスト・本調査等を行っていく予定である。このため個人情報の保護を徹底する。また、下肢の診療やケアについて、医学知識の印新・コメディカルの関わり等変化が速いので、セミナー学会に参加し意見交換を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予算上、フットマッサージの効果指標の検討は、重心動揺計測が行えず足底圧力分布測定で行うことになった。測定値が下肢機能の安定を表しているか、時間経過と圧変化を検討したが、予想以上に最も時間が必要な作業だったため、次段階である研究協力依頼が2か月程度遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は地域在住高齢者の協力を募る。受け入れ組織がある場合は、責任者と調整を行いながら実施し、プレテストで調査内容を精査する。その後、本調査等を行う予定であるが、地域組織に関わるため、データ収集では個人情報の保護を徹底する。データ分析を並行して行い研究協力者を得る。また、下肢の診療やケアについて、医学知識の印新・コメディカルの関わり等変化が速いので、セミナー学会に参加し意見交換を行う。
|
Causes of Carryover |
初年度の支出は、研究2年目のフィールド調査のため節約を行いつつ、現在、収集したデータの整理作業を平成27年4月5月で実施中である。データの整理の実施予定は、平成27年2月~3月と計画していたが、この時期に予定していた支出が研究2年目当初にずれ込んだためと考えられる。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
人件費・謝金の支払いが増えるので、時間・人数・作業内容を検討して用いる。
|