• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

意識認識における前行性神経信号の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 26700011
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

野口 泰基  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (90546582)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords認知科学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、主に視覚情報が脳内で意識的に認識される仕組みを、前行性信号(低次野から高次野へと伝達される神経信号)に注目しながら解明することである。交付申請書に記載の通り、計画1年目にあたる平成26年度は、①心理学的アプローチ・②脳活動計測アプローチつの2つを行った。
その結果、まず連続フラッシュ抑制によって意識的認識が出来なくなった刺激を物理的に画面から消去すると、その刺激の意識表象が一瞬だけ出現することを発見した(心理学的アプローチ)。そしてその時の脳反応を調べたところ、意識表象発生時に特徴的な脳反応の波形を実際に観察した(脳反応計測アプローチ)。これらの結果は「刺激の物理的消滅」という外界からの感覚信号が、脳内では逆に意識表象の出現を促したことを示す(offset-triggered conscious perception)。無意識表象を意識表象に変換する最終的なトリガーの1つはボトムアップ(前向性)信号にあることを示唆する結果であり、意識認識における前向性信号の役割を支持する結果であると言える。成果は英語論文として国際誌に投稿・受理された。
その他にも、平成26年度の交付申請書において記載(予測)した視覚の新現象(ある視覚刺激の意識認識が、別の視覚刺激によって事後的に促進される現象)を、被験者数十人を対象とした心理実験を行うことで統計的に立証した。この現象もまた意識認識における前向性信号の役割を支持する発見であり、今後国際誌に投稿予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度の交付申請時に予想した現象を実際の実験において確認し、事前計画通りの成果が得られているため。また英文国際誌への論文投稿もいくつか行っているため。

Strategy for Future Research Activity

心理的アプローチ・脳反応計測アプローチを用いた実験を継続する他、第3のアプローチ(脳刺激法)を本格的に導入する。近年注目されている経頭蓋直流性電気刺激(tDCS)・経頭蓋交流性電気刺激(tACS)などを用いて前行性信号の発生を妨害し、意識認識に及ぼす影響を調べる。これにより前向性信号と意識表象の発生との因果的な関係を検証する。

Causes of Carryover

物品購入の際、業者との交渉などによって経費の節減に成功したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度以降の消耗品購入や人件費などに充て、研究目的の遂行のために使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Direct behavioral and neural evidence for an offset-triggered conscious perception.2015

    • Author(s)
      Noguchi Y, Kimijima S, Kakigi R.
    • Journal Title

      Cortex

      Volume: 65 Pages: 159-172

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2015.01.017.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 口の動的変化による目の微表情変化の抑制2014

    • Author(s)
      野口 泰基
    • Organizer
      日本基礎心理学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [Remarks] 研究紹介ページ(Google Site)

    • URL

      https://sites.google.com/site/ysknogu/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi