• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

意識認識における前行性神経信号の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 26700011
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

野口 泰基  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (90546582)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords認知科学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、主に視覚情報が脳内で意識的に認識される仕組みを、前行性信号(低次野から高次野へと伝達される神経信号)に注目しながら解明することである。前年度までに引き続き、①心理学的アプローチ・②脳活動計測アプローチ・③脳刺激アプローチの3つを同時並行で行った。
その結果、まず①では、被験者に特殊な運動系課題を行わせることで、意識知覚の時間的側面(刺激の主観的な長さなど)を誤認させる新しい心理現象(錯覚)を発見した(英文国際誌に原著論文を発表済み)。この錯覚は視覚入力(刺激提示法)に依存して発生するため、メカニズムの一部は視覚の前行性信号に関わる可能性が高い。つまり前向性信号が意識表象に与える影響を解析する新たなツールになり得ることから、今年度も引き続き研究を進める。次に②では、前年度(平成27年度)に開発した実験パラダイム(無意識知覚中の逆行性神経信号を観察するためのパラダイム)を、実際の脳波・脳磁図計測に応用した。既に最初の実験は終了しており、現在データを解析している。最後に③に関しては、経頭蓋電気刺激(脳内に直流性または交流性の電気刺激を与える手法)が、視覚刺激の意識知覚に与える影響を調べた。既に主実験は完了しており、特定の脳部位に特定のタイミングで電気刺激を与えると、刺激の認識能力が有意に変動することを発見した。ただし電気刺激が作用したのが前行性信号であることを立証するには、更に数個の補足実験(コントロール実験)が必要となる。それらを終了させたのち、国際誌への論文投稿を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

意識知覚における前向性信号の重要性を支持する成果が得られているため。また英文国際誌への論文発表も既に行っているため。

Strategy for Future Research Activity

最終年である今年度は、前年度に引き続き 3つのアプローチ(心理学的アプローチ・脳活動計測アプローチ・脳刺激アプローチ)を同時並行的に推進する。得られた成果は積極的に国内外の学会にて発表を行い、英文国際誌への論文掲載を目指す。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Non-uniform transformation of subjective time during action preparation2017

    • Author(s)
      Iwasaki M., Tomita K., Noguchi Y.
    • Journal Title

      Cognition

      Volume: 160 Pages: 51-61

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2016.12.011.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 顔の全体情報処理と表情知覚との関連性2016

    • Author(s)
      横山 武昌、 安原 秀和、澁木 慎太郎、大平 英樹、野口 泰基、 喜多 伸一
    • Organizer
      日本基礎心理学会 第35回大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学(東京都・杉並区)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi