• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

低炭素社会と循環型社会の両立に向けたエネルギーシステムのシナリオシミュレーション

Research Project

Project/Area Number 26701015
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

木下 裕介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 製造技術研究部門, 研究員 (60617158)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsシナリオ / 製品普及 / 省エネ・創エネ機器 / ストック・フロー分析 / 再生可能エネルギー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、低炭素社会と循環型社会の両立に向けたエネルギーシステムの設計を支援するための方法論の開発を目的とする。特に、様々な省エネ・創エネ製品が将来の社会でどの程度普及しうるのか、さらに、それがエネルギーシステム全体にどのような影響及ぼしうるのかを分析する。このとき、エネルギーシステムを取り巻く将来社会の状況には様々な不確実性が存在するため、本研究では起こりうる状況をシナリオとして描写する。シナリオの描写を支援するためのシステムとして「物質・エネルギー連環シナリオシミュレータ」を開発する。このシステムを用いることにより、想定した将来社会の状況に応じたエネルギーシステムの変化を動的に評価することを目指す。
H27年度は、省エネ・創エネ製品の将来普及量を推計することを目的としてH26年度中に開発した「省エネ・創エネ製品普及モデル」、ならびに、収集を進めてきた様々なデータ(人口動態データ、いくつかの省エネ・創エネ製品の性能データ、インベントリデータなど)を用いて、2030年の関西地域を対象としたケーススタディを実施した。ここでは、省エネ・創エネ製品の段階的な性能向上によるエネルギー消費量への影響を分析可能とするため、ストック・フロー分析の考え方を取り入れることによって「省エネ・創エネ製品普及モデル」をアップデートした。さらに、このモデルを実装したツールのプロトタイプを作成した。さらに、省エネ・創エネ製品の将来普及を考慮しながら金属資源の長期的な消費量を推計するため、システムを構成するモジュールのひとつとして「資源枯渇シミュレータ」のプロトタイプを開発した。これについては、金属資源のうち銅を例としたケーススタディを実行することによって、手法ならびにツールの動作を確認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H27年度は、本研究で開発を進めているシステムである「物質・エネルギー連環シナリオシミュレータ」を構成するモジュールのうち、「省エネ・創エネ製品普及モデル」ならびに「資源枯渇シミュレータ」のプロトタイプを開発し、それぞれについて手法・ツールを検証するためのケーススタディを実施した。このように、システムを構成するモジュールの開発は着実に進捗している。一方で、個々の要素を具体化していくにともない、システム全体の仕様を見直す必要が出てきており、その作業をH28年度当初に実施する計画である。

Strategy for Future Research Activity

H28年度は、H27年度までの成果に基づき、「物質・エネルギー連環シナリオシミュレータ」の全体仕様を見直す。このとき、これまでに開発したモジュールをどのように接続すべきかが課題となる。また、本研究ではシナリオの作成が研究目的のひとつであるため、開発したシステムを用いたシナリオ作成手順の検討も進める計画である。

Causes of Carryover

H27年度はシステム開発に注力することとし、当初計画していたシナリオ作成合宿(葉山)を実施しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初、H27年度に計画していたシナリオ作成合宿は、H28年度に実施する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] シドニー工科大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      シドニー工科大学
  • [Journal Article] Evaluating the Life Cycle CO2 Emissions and Costs of Thermoelectric Generators for Passenger Automobiles: A Scenario Analysis2016

    • Author(s)
      Yusuke Kishita, Yuji Ohishi, Michinori Uwasu, Masashi Kuroda, Hiroyuki Takeda, Keishiro Hara
    • Journal Title

      Journal of Cleaner Production

      Volume: 126 Pages: 607-619

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2016.02.121

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Research Needs and Challenges Faced in Supporting Scenario Design in Sustainability Science: A Literature Review2016

    • Author(s)
      Yusuke Kishita, Keishiro Hara, Michinori Uwasu, Yasushi Umeda
    • Journal Title

      Sustainability Science

      Volume: 11 Pages: 331-347

    • DOI

      10.1007/s11625-015-0340-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Describing Long-term Electricity Demand Scenarios in the Telecommunications Industry: A Case Study of Japan2016

    • Author(s)
      Yusuke Kishita, Yohei Yamaguchi, Yasushi Umeda, Yoshiyuki Shimoda, Minako Hara, Atsushi Sakurai, Hiroki Oka, Yuriko Tanaka
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 8 Pages: 52

    • DOI

      10.3390/su8010052.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Designing Backcasting Scenarios of Resilient Energy Futures - A Case Study of a Japanese Community2016

    • Author(s)
      Yusuke Kishita
    • Organizer
      International Workshop on Clean Energy Development in Asian Cities (Technological and Political Perspectives)
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Describing Electricity Demand Scenarios Focusing on the Diffusion of Low-carbon Technologies in 20302015

    • Author(s)
      Yusuke Kishita, Yuji Mizuno, Shinichi Fukushige, Yasushi Umeda, Yohei Yamaguchi, Takashi Ikegami, Yumiko Iwafune, Kazuhiko Ogimoto, Yoshiyuki Shimoda
    • Organizer
      EcoDesign 2015
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Designing Sustainable Futures Using a Backcasting Approach2015

    • Author(s)
      Yusuke Kishita, Yuji Mizuno Yasushi Umeda
    • Organizer
      EcoDesign 2015
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi