• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Scenario Simulation for Sustainable Energy Systems Considering Low-carbon Society and Circular Society

Research Project

Project/Area Number 26701015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木下 裕介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (60617158)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsシナリオ / 製品普及 / 省エネ・創エネ製品 / フロー・ストック分析 / ライフサイクルシミュレータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、低炭素社会と循環型社会の両立に向けたエネルギーシステムの設計を支援するための方法論の開発を目的とした。特に、様々な省エネ・創エネ製品が将来の社会でどの程度普及しうるのか、さらに、その普及がエネルギーシステムにどのような影響を及ぼしうるのかを分析した。このとき、エネルギーシステムを取り巻く将来社会の状況には様々な不確実性が存在するため、本研究では起こりうる将来社会の状況を複数のシナリオとして描写した。シナリオ作成を支援するためのシステムとして「物質・エネルギー連環シナリオシミュレータ」を開発した。このシステムを用いることにより、想定した将来社会の状況に応じたエネルギーシステムの変化を動的に評価することを目指した。
H28年度までに、省エネ製品普及モデルと製品ライフサイクルフローモデルからなる「省エネ・創エネ普及モデルを構築した。さらに、このモデルをライフサイクルシミュレータ上に実装することにより、個々の製品オブジェクトの状態変化を反映させたシミュレーションを可能とした。H29年度は、これまで研究室で開発してきた「持続可能社会シナリオシミュレータ(3Sシミュレータ)」と「省エネ・創エネ製品普及モデル」を統合化することにより、「物質・エネルギー連環シナリオシミュレータ」を開発した。ケーススタディでは、太陽光発電システム(PVシステム)を対象とした将来普及シナリオを作成し、開発したシステムの有効性を確認した。この成果を台湾で開催された国際会議EcoDesign 2017: 10th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturingで発表し、研究代表者らの論文はBest Paper Awardに選ばれた計4本の論文のうちの1本として選ばれた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cambridge(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Cambridge
  • [Journal Article] Development of Japan’s Photovoltaic Deployment Scenarios in 20302017

    • Author(s)
      Kishita Yusuke, Umeda Yasushi
    • Journal Title

      International Journal of Automation Technology

      Volume: 11 Pages: 583~591

    • DOI

      10.20965/ijat.2017.p0583

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Designing backcasting scenarios for resilient energy futures2017

    • Author(s)
      Kishita Yusuke, McLellan Benjamin C., Giurco Damien, Aoki Kazumasu, Yoshizawa Go, Handoh Itsuki C.
    • Journal Title

      Technological Forecasting and Social Change

      Volume: 124 Pages: 114~125

    • DOI

      10.1016/j.techfore.2017.02.001

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Scenario analysis for sustainable woody biomass energy businesses: The case study of a Japanese rural community2017

    • Author(s)
      Kishita Yusuke, Nakatsuka Noriaki, Akamatsu Fumiteru
    • Journal Title

      Journal of Cleaner Production

      Volume: 142 Pages: 1471~1485

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2016.11.161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バックキャスティングを用いた市民参加型シナリオ作成と政策立案過程への展開2018

    • Author(s)
      木下裕介
    • Organizer
      第136回関西公共政策研究会
    • Invited
  • [Presentation] 2050年の持続可能な社会に向けたビジョン・シナリオ・ロードマップ2017

    • Author(s)
      木下裕介
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
    • Invited
  • [Presentation] Describing Diffusion Scenarios for Low-Carbon Products Using Life Cycle Simulation2017

    • Author(s)
      Kohei Saiki, Yusuke Kishita, Yasushi Umeda
    • Organizer
      EcoDesign 2017: 10th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Creating Visions of Asian Sustainable Consumption and Production in 20502017

    • Author(s)
      Yusuke Kishita, Shogo Kuroyama, Mitsutaka Matsumoto, Michikazu Kojima, Yasushi Umeda
    • Organizer
      EcoDesign 2017: 10th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ライフサイクルシミュレーションを用いた低炭素製品普及シナリオの作成2017

    • Author(s)
      佐伯浩平, 木下裕介, 梅田靖
    • Organizer
      第27回日本機械学会設計工学・システム部門講演会
  • [Presentation] 市民ワークショップを通じた地域エネルギービジョンの作成~大阪府吹田市のケーススタディ2017

    • Author(s)
      木下裕介, 本元俊行, 上須道徳, 野間口大, 原圭史郎
    • Organizer
      第27回日本機械学会設計工学・システム部門講演会
  • [Presentation] 富山市における市民参加型バックキャスティングシナリオ作成2017

    • Author(s)
      木下裕介, 増田拓真, 中村秀規, 青木一益
    • Organizer
      日本公共政策学会第21回研究大会
  • [Remarks] 木下裕介講師[社会システム設計学]

    • URL

      http://www.susdesign.t.u-tokyo.ac.jp/kishitalab/index.html

  • [Remarks] 梅田・木下研究室

    • URL

      http://www.susdesign.t.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi