• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

構造的および機能的な生体模倣性を有する三次元筋組織の構築と疾患モデルとしての応用

Research Project

Project/Area Number 26702018
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

高橋 宏信  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00710039)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords細胞シート / 組織工学 / 再生医療 / 筋組織 / 配向制御
Outline of Annual Research Achievements

生体の構造(特に配向性)を模倣した筋組織モデルの構築を目指して研究を行った。具体的には、収縮能を有する配向した筋管組織を作製し、薬剤応答性を観察することで組織モデルとしての有用性を評価した。まず、パターン化温度応答性培養基材を用いてヒト骨格筋由来筋芽細胞を同一方向に配向させた。次に、この配向制御された筋芽細胞シートをコラーゲンゲルまたはフィブリンゲルに張り付けた状態で低温培養を行い、細胞シートをゲルごと基材から剥離させた。この状態で3週間程度分化誘導(たとえば、2%ウマ血清培地で培養)することにより、サルコメア構造を有する筋管組織を得ることに成功した。この筋組織を電気刺激(10 V, 10 msec)したところ、筋管が収縮する様子が観察された。ゲルに張り付けた状態で培養することにより、より長期間筋管を培養でき、さらに電気刺激によりゲルごと収縮できるよう設計することができた。
電気刺激により十分に収縮する筋組織が得られたことから、次に薬剤に対する応答性を確認した。筋収縮の様子を画像解析によりトラッキングし、収縮距離から収縮運動の増減を評価するシステムを構築した。カルシウムイオンチャネルに作用するリアノジンやニフェジピンを培地に添加したところ、電気刺激下においても筋収縮が抑制される様子を確認することができた。さらに、薬剤による抑制効果が濃度依存的であることも明らかにした。筋収縮が完全に停止するまでの時間を計測したところ、高濃度条件でより早く収縮が停止することがわかった。
以上の結果から、薬剤の効果を筋収縮挙動から評価することができる筋組織を構築することに成功した。この筋組織は薬剤スクリーニング等に有用な組織モデルとして今後の応用が期待される。さらに、この組織作製技術をベースとして神経組織を機能的に導入することができれば、神経筋疾患にも適応できる組織モデルになると考えている。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Cell sheet-based tissue engineering for organizing anisotropic tissue constructs produced using microfabricated thermoresponsive substrates2015

    • Author(s)
      Hironobu Takahashi, Teruo Okano
    • Journal Title

      Advanced Healthcare Materials

      Volume: 4 Pages: 2388-2407

    • DOI

      10.1002/adhm.201500194

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 細胞シート技術により作製した配向構造を有する骨格筋組織の機能評価2016

    • Author(s)
      高橋宏信、清水達也、中山正道、大和雅之、岡野光夫
    • Organizer
      第15回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [Presentation] Micropatterned thermoresponsive materials for designing 3D microstructures in engineered tissue constructs2015

    • Author(s)
      Hironobu Takahashi, Tatsuya Shimizu, Masayuki Yamato, Teruo Okano
    • Organizer
      2015 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • Place of Presentation
      ボストン(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-11-29 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞シートとパターン化技術を用いた3D組織構築技術の現状と展望2015

    • Author(s)
      高橋宏信
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
    • Invited
  • [Presentation] 表面パターニング技術による細胞シートの配向制御と3次元組織への応用2015

    • Author(s)
      高橋宏信、清水達也、中山正道、大和雅之、岡野光夫
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-15 – 2015-09-17
  • [Presentation] Anisotropic network formation of neurons and endothelial cells in engineered muscle tissue construct2015

    • Author(s)
      Hironobu Takahashi, Tatsuya Shimizu, Masamichi Nakayama, Masayuki Yamato, Teruo Okano
    • Organizer
      The Society For Biomaterials 2015 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      シャーロット(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-04-15 – 2015-04-18

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi