• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

オペライズモにおける社会調査の方法論的研究

Research Project

Project/Area Number 26705005
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

櫻田 和也  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 特任講師 (70555325)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsオペライズモ / 社会調査法 / 調査方法論 / 国際情報交流 / イタリア
Outline of Annual Research Achievements

オペライズモにおける社会調査の方法論的固有性の解明を目的とする本研究は、第二年度、これまでに入手した一次資料の分析と類型化とを基礎に、アムステルダム・チューリヒ・ミラノ・トリノなどの文書館で追加の資料調査を行い、労働史専門家らとの研究交流を重ねた。これにより、初年度に注力したオペライズモ前史の解明に加えて戦後史の文脈においてマルクスの労働者調査が再発見される契機とその射程とを再確認することができた。
すなわち、デトロイトからパリを経由して Danilo Montaldi はクレモナ地域調査をはじめとした下層プロレタリア調査にたずさわり、また、この方法論が Raniero Panzieri, Romano Alquati らの Quaderni Rossi 誌上での FIAT 工場労働者調査の他、Mario Tronti, Antonio Negri ら Classe Operaia 誌上のマルゲーラ港湾調査などに受け継がれ、オペライズモは確立されたのである。また、我々になじみ深い戦後大阪における社会調査事例の蓄積を対照群として比較検討するため、大阪市立大学経済研究所文庫の所蔵する調査史のコレクションから計601点を抽出し、研究スペースに申請貸出資料として押さえることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

戦後大阪の調査事例があまりにも厖大であるため、オペライズモとの比較方法論的な視角からの分析はまだ十分には出来ていない。

Strategy for Future Research Activity

調査事例の分析精度にこだわるのではなく、方法論的固有性の解明に注力する。

Causes of Carryover

チューリヒ大学が旅費を先方負担してくれたから。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現地調査計画を見直して、次年度以降の旅費その他に使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 社会史国際研究所(オランダ)

    • Country Name
      NETHERLANDS
    • Counterpart Institution
      社会史国際研究所
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] トリノ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      トリノ大学
    • # of Other Institutions
      3
  • [Int'l Joint Research] チューリヒ大学(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      チューリヒ大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      3
  • [Journal Article] ポストモダン都市・大阪2015

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Journal Title

      URP Report Series

      Volume: 33 Pages: 101-121

    • Open Access
  • [Journal Article] Deconstructing the Myth of Japanese Society: to reclaim the concept of “precarity”.2015

    • Author(s)
      Takeshi Haraguchi and Kazuya Sakurada
    • Journal Title

      Dialogues in Human Geography

      Volume: 5(1) Pages: 118-120

    • DOI

      10.1177/2043820614563440

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Commoners, Renegades, and the Money-Form: Desertion and Refusal of Labor in Early Modern Japanese and Global Capitalism.2015

    • Author(s)
      Manuel Yang and Kazuya Sakurada
    • Organizer
      Runaways: Desertion and Mobility in Global Labor History
    • Place of Presentation
      International Institute of Social History (Amsterdam, the Netherlands)
    • Year and Date
      2015-10-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 続・大阪が壊れるとき: ジェントリフィケーションと現代都市2015

    • Author(s)
      宇城輝人・川野英二・櫻田和也・笹島秀晃・前川真行
    • Organizer
      「大阪が壊れるとき」研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流ホール(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] 大阪は誰のものか: 府市同日選挙をふりかえる2015

    • Author(s)
      櫻田和也
    • Organizer
      関西非正規等労働組合
    • Place of Presentation
      山口文化センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-26
    • Invited
  • [Book] Shipbuilding and Ship Repair Workers around the World: CASE STUDIES 1950-20102016

    • Author(s)
      Raquel Varela, Hugh Murphy and Marcel Van Der Linden eds.
    • Total Pages
      742
    • Publisher
      Amsterdam University Press
  • [Remarks] オペライズモ研究会

    • URL

      http://rootless.org/operaismo/

  • [Funded Workshop] 広島・関西合同研究会2015

    • Place of Presentation
      東区民文化センター(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-08-06 – 2015-08-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi