• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of three dimensional quadratic nonlinear photonic crystals based on compound semiconductors

Research Project

Project/Area Number 26706019
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松下 智紀  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (50554086)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords非線形光学 / 波長変換デバイス / 分子線エピタキシー / フォトニック結晶 / 化合物半導体
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、周期空間反転AlGaAsを積層方向に互いに空間反転するよう表面活性化接合を繰り返すことにより、AlGaAsを用いた3次元2次非線形フォトニック結晶を開発することを目標としてきた。本年度は、接合界面のアモルファス層の解消をめざすのではなく、AlGaAsのバンド間発光の誘導放出による光増幅を用いてアモルファス層起因の光吸収を補償する基盤技術の確立に取り組み2つの成果を得た。
周期空間反転GaAsテンプレート上にpnホモ接合ダイオードを作製し、周期空間反転GaAs pnホモ接合ダイオードの整流特性を初めて確認し、同ダイオードからの電流注入による自然放出光発光を初めて観察した。その発光強度は通常のGaAs pnホモ接合ダイオードからのそれと比べて1/5程度であった。さらに注入電流密度を大きくすることで周期空間反転GaAs構造で光増幅が可能であることを初めて示した。発光低下の原因は逆位相境界(反転層と非反転層の境界)が非発光性再結合中心として機能していることを明らかにした。
また導波路型デバイスでの応用をみすえ、キャリアと光を閉じ込めることができる周期空間反転GaAs/AlGaAs pinダブルヘテロ接合ダイオードを作製し、ダイオードの成長基板温度を540°Cで作製することで同素子の整流特性と電流注入による発光を同様に確認した。
これらの成果は、電流注入機構をもつ新しい波長変換素子の実現と大幅な変換効率の向上の可能性を示し、半導体レーザと化合物半導体波長変換素子のモノリシック集積を実現するための大きな一歩である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 周期空間反転GaAs/AlGaAsダブルヘテロ構造p-i-nダイオードのEL特性2017

    • Author(s)
      鈴木涼介, 松下智紀, 近藤高志
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] CMPプロセス導入による周期空間反転AlGaAs導波路の段差低減2017

    • Author(s)
      松本崇志, 松下智紀, 近藤高志
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] GaAs/AlGaAs waveguiding wavelength conversion devices2017

    • Author(s)
      Takashi Kondo
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2017
    • Place of Presentation
      The Moscone Center San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-02-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 周期空間反転GaAs/AlGaAsダブルヘテロ構造p-i-nダイオードの作製2016

    • Author(s)
      鈴木涼介, 松下智紀, 近藤 高志
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Recent progress of AlGaAs wavelength conversion devices2016

    • Author(s)
      Tomonori Matsushita and Takashi Kondo
    • Organizer
      International Symposium for Advanced Materials Research (ISAMR2016)
    • Place of Presentation
      SUN MOON LAKE TEACHERS’ HOSTEL, Sun Moon Lake, Taiwan
    • Year and Date
      2016-08-11 – 2016-08-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Homojunction GaAs diode with periodically-inverted structure for nonlinear optical devices2016

    • Author(s)
      Ryosuke Suzuki, Tomonori Matsushita and Takashi Kondo
    • Organizer
      the 2016 Compound Semiconductor Week (CSW)
    • Place of Presentation
      Toyama International Conference Center, Toyama, Japan
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-06-30
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 近藤研究室業績

    • URL

      http://www.castle.t.u-tokyo.ac.jp/achievements/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi