2016 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
26707014
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
岡田 信二 国立研究開発法人理化学研究所, 東原子分子物理研究室, 協力研究員 (70391901)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 超伝導検出器 / マイクロカロリメータ / X線分光 / エキゾチック原子 / ハドロニック原子 / K中間子 / J-PARC / 国際情報交換 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年急速な発展を遂げてる超伝導遷移端センサー(TES)マイクロカロリメータX線検出器とその多素子読み出し技術を、世界に先駆けて当該分野に導入し、次世代ハドロニック原子高精度X線分光の開拓を目指す。協力関係にあるアメリカ国立標準技術研究所(NIST)の240ピクセルTES素子を用い、K中間子-原子核間の強い相互作用ポテンシャルの深さに関する長年の謎の解明を目的とした、K中間子原子X線精密分光実験(J-PARC E62)を推進する。本年度前半は、J-PARCのK中間子ビームライン(K1.8BR)にてコミッショニング実験を実施した。K中間子原子を効率よく生成するための実験条件最適化(ビームラインパラメータの最適化・ビーム減速材調整)、K中間子原子生成率測定を行うと共に、TES検出器が実際のK中間子ビームラインにて十分な性能で動作することを確認した。後半は、ヘリウム標的容器製作・エネルギー較正用X線発生装置構築を行い、これらの動作試験を行った。また、平成26年末にPSI研究所(スイス)にて実施したTES検出器を用いたπ中間子原子X線精密分光実験の最終結果を原著論文として印刷公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題の目標である「TESを用いたK中間子原子X線精密分光実験」に向け、実際のK中間子ビームを用いたコミッショニング実験を成功させたことは大きな進展である。準備も順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
J-PARC実験審査会(PAC)により、本実験(physics run)の実施時期は、現在進行中実験の次にプライオリティ付けがされたが、ビームタイムに遅れが生じているため、今のところ平成30年前半に割り当てられる可能性が高い。本年度(H29年度)は、以下の方策で本実験に向けた最終調整を行う: (1) 最終セットアップ構成に向けた遮蔽体(鉛ブロック)配置の最適化 (2) 最終セットアップ(遮蔽体架台・ビームライン検出器群・データ収集系・X線検出器)の構築 (3) TES検出器のデータ収集・処理システムの最終調整 (4) 実験標的(液体ヘリウム3及びヘリウム4)とTES検出器を融合したシステムの試運転 本年度内に実験が割り当てられた場合は、E62本実験を実施し、そのデータ解析を進める。
|
Causes of Carryover |
本年度購入を予定していた消耗品が節約できたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本実験準備・研究発表のための旅費、及び、TES冷凍機用消耗品に使用する。
|
Research Products
(17 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Light Kaonic Atoms2016
Author(s)
H. Tatsuno et al.
Organizer
14th International Workshop on Meson Production, Properties and Interaction (MESON2016)
Place of Presentation
Krakow, Poland
Year and Date
2016-06-06 – 2016-06-06
Int'l Joint Research / Invited