2014 Fiscal Year Annual Research Report
中・古生代層状チャートに記録された隕石衝突履歴の完全解読
Project/Area Number |
26707027
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
尾上 哲治 熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (60404472)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 地質学 / 地球化学 / 層位・古生物学 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は,1億年の長期スケールで隕石衝突履歴を解読するために,三畳紀中期からジュラ紀前期(約1.7~2.4億年前)層状チャートを構成する粘土岩試料の採取を行った.研究試料は,美濃帯(岐阜県坂祝町,各務原市)の三畳系~ジュラ系チャートを中心に採取した.層状チャートは,一般に厚さ数cmの非常に硬いチャートと,厚さ数mm以下の粘土岩から構成される.各検討セクションの全てのチャートおよび粘土岩の単層に試料番号を割り当て,岩相層序の記載をmmスケールで行い,同時に試料の採取を行なった. H26年度に回収された約400の粘土岩試料については,本研究課題で導入した粉砕器(マルチビーズショッカー)を用いて粉末試料を作成した.粉末試料はバインダー(セルロース)と混合後にプレス機でペレットを作成し,これを蛍光X線分析装置を用いて化学組成の分析を行なった.イジェクタ層は,白亜紀/古第三紀(K/Pg)境界での研究例と同様に,他の層準の粘土岩に比べて,隕石に豊富なNiやCrを数10倍(数100 ppm)含むと予想される.現在は採取試料についてNiやCrに注目して蛍光X線分析装置を用いた定量分析を進めており,イジェクタ層の候補検出を狙っている.またイジェクタ層は,K/Pg境界と同様のスフェルールやNiに富むスピネル粒子を含むと考えられ,X線分析顕微鏡を用いた,透過X線像観察も進めている.また平成26年度は,研究を進めるにあたり,従来の堆積岩からのイジェクタ層同定方法について整理し,総説論文としてまとめた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成26年度は,以下の計画を予定していた. ①遠洋性堆積岩から地球外物質付加の証拠を検出する方法について整理する. ②三畳紀~ジュラ紀堆積岩から研究試料を採取する. ③採取した試料について化学分析を行なう. 当該年度は,①については論文として整理し,②,③の研究を進める上での指針とした.②については採取した膨大な量の岩石試料(400試料)について分析用粉末試料の作成が順調に進んでいる.③については本年度導入したX線分析装置について標準試料を用いた検量線の作成などを行い,採取した試料に関して定量分析が可能になっている.以上の研究の進捗状況から,現在までの研究の達成度は良好であると言える.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度の研究結果をふまえて,平成27年度は以下の3つの研究を行う. (1,野外調査) 平成26年度に採取した美濃帯(岐阜県坂祝町)の三畳系~ジュラ系チャートに加えて,同地質帯のペルム系層状チャートを採取する. 試料採取は,岐阜県和井谷セクションのペルム紀/三畳紀境界連続露頭で行なう. (2,蛍光X線分析装置によるCr, Ni定性定量分析)ここでは平成26年度に加えて得られる約1000試料について,粉末試料を作成し,蛍光X線分析装置を用いた元素分析を行なう.またX線分析顕微鏡を用いて,透過X線像観察を行う.隕石衝突起源粒子であるスフェルールは,内部にNiに富 むスピネル粒子を含んでいるため,透過X線像からスフェルールの有無は容易に判断することができる. (3,白金族元素の定量分析)イジェクタ層の可能性があると判断された試料については,隕石中に豊富な白金族元素(Ru, Rh, Pd, Os, Ir, Pt)の濃度を調べる.分析はこれまでの研究と同様に,放射化分析とNi-fire assay法による誘導結合プラズマ 質量分析装置(ICP-MS)を用いた白金族元素濃度の定量分析を行なう.また白金族元素の濃度比(Cr/Ir, Pt/Ir , Ru/Ir)を用いて,衝突隕石の起源グループ(コンドライトもしくは鉄隕石)を明らかにする.
|
Causes of Carryover |
研究試料採取の旅費として予定していたが,平成26年度は当初の予定に対して調査の回数が少なくてすんだため,次年度使用額が生じた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度に行なう試料採取の調査旅費に対して使用する.
|
Research Products
(18 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Extraterrestrial impact event recorded in the Late Triassic deep-sea deposits from Japan2014
Author(s)
Sato, H., Shirai, N., Ebihara, M., Nozaki, T., Suzuki, K., Onoue, T., Kiyokawa, S.
Organizer
AGU Fall Meeting
Place of Presentation
San Francisco
Year and Date
2014-12-19 – 2014-12-19
-
-
-
[Presentation] Radiolarian faunal turnover and paleoproductivity changes in the Late Triassic Panthalassa Ocean: a possible effect of large impact event2014
Author(s)
Onoue, T., Sato, H., Ikehara, M., Takaya, Y., Nozaki, T., Fujinaga, K., Kato, Y., Uno, K.
Organizer
GSA Annual Meeting
Place of Presentation
Vancouver, Canada
Year and Date
2014-10-20 – 2014-10-20
-
-
-
-
-
-
-
-
-