• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

バイオハイブリッドロボティクス創成に向けた3次元細胞アセンブリと筋組織形成

Research Project

Project/Area Number 26709013
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

秋山 佳丈  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (80585878)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
KeywordsバイオMEMS / 細胞アセンブリ / 磁気アルキメデス効果 / バイオアクチュエータ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,細胞や生体組織を機械部品として活用するバイオハイブリッドデバイスの創成に向けて,細胞のアセンブリ技術の開発を行っている.研究代表者の提案する高速磁気細胞アセンブリ法を用いて,繊細な生体組織や細胞にダメージを与えることなく,所望の位置へ所望の数の筋細胞をアセンブリする技術の確立を目指す.H28年度は,バイオハイブリッドデバイスの一例として,これまでに確立した疑似反磁性細胞アセンブリと灌流培養法を組み合わせることで,心筋細胞によるマイクロピラー駆動を実証した.
まず,疑似反磁性細胞アセンブリとネオジム磁石とSUS430プレートを組み合わせた磁石アレイにより,チャンバー底面に設置した2本のマイクロピラー間に橋渡しする形で,新生児ラットより摘出した心筋細胞をアセンブリし細胞凝集体を形成した.そして,そのままこれまでに確立した灌流培養法により数日培養することで,自律的に拍動する心筋組織を微小構造体上に直接形成することに成功し,心筋組織の収縮によりマイクロピラーが変位することを確認した.次に,この心筋組織に各周波数の電気パルス刺激を行い,筋組織の力学的特性をピラーの変位に基づき評価した.骨格筋組織では刺激周波数がだいたい5 Hzを越えると強縮する様子が見られるが、心筋組織であるため強縮はせずに,最大5Hz程度の単収縮を行った.また、構築した心筋組織をαアクチニンおよびDAPIで染色し,心筋組織が構築されていることを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H27年度に確立した疑似反磁性細胞アセンブリと灌流培養法を応用し,バイオハイブリッドデバイスの一例として,疑似反磁性アセンブリによりマイクロピラー間に収縮能を持った筋組織を構築することに成功した.さらに,この筋組織の収縮によるマイクロピラーの変形に基づき,収縮特性を評価を行うに至った.

Strategy for Future Research Activity

まず,構築した心筋組織のより詳細な力学的特性の評価を行う.
さらに,複数のマイクロピラーへの同時アセンブリすることでデバイスのアレイ状での構築など,より複雑なバイオハイブリッドデバイスの実証に向けて研究を進めて行きたい.

Causes of Carryover

筋組織構築に当初の想定以上の時間を要したため,次年度以降も再現性のある実験データ取得に向け,研究を継続するため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は,細胞培養関連消耗品を購入する.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 電磁石を利用した細胞凝集体のラベルフリー位置制御に関する検討2016

    • Author(s)
      渡辺彬生,秋山佳丈
    • Organizer
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2016)
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [Presentation] Label-free Electromagnetic Spheroid Manipulation Based on the Magneto-Archimedes Effect2016

    • Author(s)
      Y. Akiyama, A. Watanabe
    • Organizer
      27th 2016 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2016)
    • Place of Presentation
      Nagoya University (Nagoya)
    • Year and Date
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cell viability in flash freezing method after cryopreservation2016

    • Author(s)
      M. Shinose, A. Ueno, S. Yamaguchi, Y. Akiyama
    • Organizer
      29th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2016)
    • Place of Presentation
      ANA Crowne Plaza (Kyoto)
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Direct muscle tissue formation between micropillars by label-free magnetic cell assembly2016

    • Author(s)
      Y. Akiyama, J. Sugihara
    • Organizer
      The 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS2016)
    • Place of Presentation
      Dublin (Ireland)
    • Year and Date
      2016-10-09 – 2016-10-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁気アルキメデス効果を利用したラベルフリー細胞凝集2016

    • Author(s)
      秋山佳丈
    • Organizer
      細胞凝集研究会2016
    • Place of Presentation
      札幌ANAホテル(札幌市)
    • Year and Date
      2016-09-09
    • Invited
  • [Presentation] ラベルフリー磁気アセンブリによる3次元組織構築に向けた取り組み2016

    • Author(s)
      秋山佳丈
    • Organizer
      化学工学会 第48回秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [Presentation] バイオハイブリッドロボット創成に向けた3次元筋細胞凝集体の灌流培養2016

    • Author(s)
      杉原惇嗣,秋山佳丈
    • Organizer
      第55回 日本生体医工学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場・富山市民プラザ(富山市)
    • Year and Date
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [Presentation] 閉鎖空間内における電磁石を利用した微小生体組織のラベルフリー磁気操作2016

    • Author(s)
      渡辺彬生,秋山佳丈
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第33回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-04-25 – 2016-04-26

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi