2015 Fiscal Year Annual Research Report
遡上帯-砕波帯-沖浜帯における底質の鉛直再配分および岸沖移動動態メカニズムの解明
Project/Area Number |
26709034
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
鈴木 崇之 横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 准教授 (90397084)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 底質移動 / 高波浪 / 蛍光砂 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,遡上域から沖浜帯までを研究対象領域とし,現地観測結果に基づいた,プロセスベースの鉛直混合メカニズムの解明と検証,および前浜に形成されるバームからバー沖側端までの底質移動の動態解明を行うことを目的とする. 研究2年目の平成27年度は,平成26年度に確立した底質の鉛直・岸沖動態に関する現地観測方法(コアサンプリング,波浪観測,地形形状観測等)を概ね踏襲し,10月に現地調査を実施した.平成27年度については,2粒径(粗砂と細砂),2色の蛍光砂を用い,岸よりと沖よりの2カ所に同色2粒径毎に投入した.蛍光砂の投入12日後に,岸沖方向計9箇所においてコアサンプリング,および表層底質採取を実施した.採取したコアについては,X線CT撮影,柱状図作成等に加え,深度毎の蛍光砂採取,粒度分析を行った.地形測量結果から,27年度については沖合にバー形状が見られず,26年度とは大きく異なる地形であった.このような明瞭なバー地形が存在しない場合には,沖側の細砂についても遡上帯に形成される堆積性地形であるバームの形成に寄与していることがわかった.また,粗砂はバームの形成には寄与せずに細砂とは異なる移動形態を示し,高波浪により一気に移動することが示唆された. また,現地での現象をより詳細に把握するため,室内実験による蛍光砂を用いた移動床実験を行うと共に,数値モデルXBeachを用いて底質の岸沖・鉛直混合の詳細解明も合わせて実施した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は,平成26年度と同様に波崎海岸における底質移動調査を10月に1回実施した.ただし,地形形状が26年度とは大きく異なっており,貴重な現地データを取得することができた.また,採取した底質コアについての分析も順調に実施することができ,高波浪イベント中における底質の岸沖,鉛直移動について把握,解析することができた.蛍光砂投入時の地形形状の違いによる底質移動動態の違いを平成26年度のデータとの比較することによっても成果を出せる状況となった. 研究計画通りおおむね順調に活動が行えており,研究成果も出ており,投稿済み,さらに投稿予定の論文も複数あるため表記の達成度とした.
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの2年間,ともに高波浪の海岸侵食時の計測を実施してきたが,平成28年度に関しては,堆積性波浪となる5月初旬から6月中旬にかけて現地観測を実施する予定である.観測場所はこれまでと同様に波崎海岸とし,底質移動の岸沖方向移動動態,および鉛直混合動態に着目した,時空間動態現地観測(モニタリング)を実施する.今年度の観測により,これまでの2年間に蓄積した侵食性波浪との比較が行えると共に,堆積性波浪時の底質の岸沖・鉛直動態の検討を実施することができる.さらに,平成26,27年度と高波浪時の侵食性波浪でのデータの解析により,両者はバーが存在する(26年度),存在しない(27年度)と大きくことなる地形形状であったことから,両者の底質移動動態を比較検討することにより,その成果を投稿する予定である.これら,侵食性,堆積性波浪時における底質移動動態に係わる蓄積されたデータを用い,遡上帯-砕波帯-沖浜帯における底質の鉛直再配分および岸沖移動動態メカニズムの解明を進める.また,これら取得されたデータを基に,特に遡上域における地形変化モデルの開発,改良も合わせて進めていく.
|
Causes of Carryover |
波崎海岸での現地観測時,コアパイプを海底に打ち込む際に使用する震動機器の使用を見込んでいたが,実際の観測では人力により打ち込みを行ったため使用しなかった.そのため,経費が見込みよりも少なくなった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度は,コア採取を当初予定よりも1回多く見込んでいるため,その分を次年度使用額に当てることで賄う予定である.また,研究成果も順調に出ていることから成果発表にかかわる経費も支出が多くなる予定であるため,ここにも当てる予定である.
|
Research Products
(5 results)