• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

細胞ターンオーバーを介した組織の時間軸制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 26711013
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大澤 志津江  京都大学, 生命科学研究科, 講師 (80515065)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords組織成長 / 細胞間相互作用
Outline of Annual Research Achievements

多細胞生物の発生過程では、個体の成長速度に合わせて組織成長が進行するが、個体と組織の成長速度が調和して進行する分子機構は不明である。申請者らはこれまでに、「個体の成長速度が低下すると組織中の細胞集団が細胞ターンオーバー(細胞死と細胞増殖による細胞の入れ替え)を亢進して組織の成長速度を低下させ、個体の成長速度に調和させる」という、発生時間軸制御を介した新しい恒常性維持機構の存在を見いだした。本年度は、この細胞ターンオーバーを翅原基に引き起こすメカニズムを、Minute変異体および種々の方法により幼虫の成長遅延を引き起こしたショウジョウバエ系統をモデルとして解析した。その結果、ショウジョウバエ翅成虫原基のpouch領域(将来、翅を形成する領域)に形成されるモルフォゲンWingless(Wg)(Wtホモログ分子)のシグナル活性の勾配が細胞ターンオーバーを引き起こしていることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、個体の成長速度を引き起こす複数の系を確立することに着手した。その結果、個体の成長遅延が翅原基において細胞ターンオーバーを引き起こすという新規概念を提示することに成功し、さらには、それを誘発する共通メカニズムとしてモルフォゲンWgが関わる可能性を見いだすことができた。

Strategy for Future Research Activity

個体の成長遅延に応じて翅原基でWgシグナル勾配に依存した細胞ターンオーバーを誘発するメカニズムを明らかにする。その目的を達成するために、候補遺伝子に着目した遺伝学的解析および網羅的遺伝学的スクリーニングを展開する。

Causes of Carryover

本年度は、「個体の成長速度により引き起こされる翅原基における細胞ターンオーバーの分子機構解析」を遂行するにあたり、候補遺伝子に着目した遺伝学的解析を優先させ、当初予定していた網羅的な遺伝学的スクリーニングを次年度開始することにした、そこで、その遺伝学的スクリーニングに要する経費を次年度に繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

遺伝学的スクリーニングに必要なショウジョウバエ飼育用消耗品・炭酸ガス等の消耗品費として使用する。また、遺伝学的スクリーニングの実施・ショウジョウバエ飼育を補佐する技術補佐員を1名雇用する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial defects trigger proliferation of neighboring cells via senescence-associated secretory phenotype in Drosophila2014

    • Author(s)
      Nakamura M, Ohsawa S, Igaki T
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 5 Pages: 5264

    • DOI

      10.1038/ncomms6264.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Loss of Rab5 drives non-autonomous cell proliferation through TNF and Ras signaling in Drosophila2014

    • Author(s)
      Takino K, Ohsawa S, Igaki T
    • Journal Title

      Dev. Biol.

      Volume: 395 Pages: 19-28

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2014.09.003.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dissecting tumor heterogeneity in flies: genetic basis of interclonal oncogenic cooperation2014

    • Author(s)
      Ohsawa S, Takemoto D, Igaki T
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 156 Pages: 129-136

    • DOI

      10.1093/jb/mvu045.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 上皮の恒常性維持を司る細胞競合の分子基盤2015

    • Author(s)
      大澤志津江
    • Organizer
      第1006回生物科学セミナー(口頭発表)
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-01-07
    • Invited
  • [Presentation] Cell competition that regulates epithelial homeostasis in Drosophila2014

    • Author(s)
      Ohsawa S, Kunimasa K, Yamamoto M, Igaki T
    • Organizer
      MBI-Japan Joint Symposium on Mechanobiology of Development and Multicellular Dynamics(口頭発表)
    • Place of Presentation
      National University of Singapore(シンガポール)
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Tissue growth regulation by “cell turnover” in Drosophila2014

    • Author(s)
      Akai N, Ohsawa S, Igaki T
    • Organizer
      MBI-Japan Joint Symposium on Mechanobiology of Deveopment and Multicellular Dynamics (口頭発表)
    • Place of Presentation
      National University of Singapore(シンガポール)
    • Year and Date
      2014-12-04
  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションを介した上皮の恒常性維持2014

    • Author(s)
      大澤志津江
    • Organizer
      南紀生物セミナー(口頭発表)
    • Place of Presentation
      和歌山医科大学(和歌山)
    • Year and Date
      2014-09-06
    • Invited
  • [Presentation] エンドサイトーシス制御破綻が引き起こすアポトーシス誘導性増殖の分子基盤2014

    • Author(s)
      瀧野 恭子、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第23回日本Cell death学会学術集会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-19
  • [Presentation] 細胞老化による細胞死耐性獲得と細胞非自律的な腫瘍悪性化2014

    • Author(s)
      中村 麻衣、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第23回日本Cell death学会学術集会(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京)
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-19
  • [Presentation] 上皮細胞競合を駆動する細胞認識機構の遺伝学的解析2014

    • Author(s)
      大澤 志津江、國政 啓、井垣 達吏
    • Organizer
      第66回日本細胞生物学会大会(口頭発表)
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良)
    • Year and Date
      2014-06-12
  • [Presentation] 細胞老化が駆動する非自律的な腫瘍悪性化の遺伝学的解析2014

    • Author(s)
      中村 麻衣、大澤 志津 江、井垣 達吏
    • Organizer
      第66回日本細胞生物学会大会(口頭発表)
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良)
    • Year and Date
      2014-06-12
  • [Presentation] エンドサイトーシス制御破綻が駆動する細胞非自律的な増殖制御機構2014

    • Author(s)
      瀧野 恭子、大澤 志津江、井垣 達吏
    • Organizer
      第66回日本細胞生物学会大会(口頭発表)
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良)
    • Year and Date
      2014-06-11
  • [Presentation] Non-cell autonomous tumor progression driven by cellular senescence2014

    • Author(s)
      Nakamura M, Ohsawa S, Igaki T
    • Organizer
      第11回日本ショウジョウバエ研究会 (ポスター発表)
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川)
    • Year and Date
      2014-06-06
  • [Presentation] Non-autonomous tissue growth by endocytic regulation of Eiger and Ras signaling2014

    • Author(s)
      Takino K, Ohsawa S, Igaki T
    • Organizer
      第11回日本ショウジョウバエ研究会(口頭発表)
    • Place of Presentation
      金沢歌劇座(石川)
    • Year and Date
      2014-06-04
  • [Presentation] Dissecting the mechanism of cell competition that regulates epithelial homeostasis in Drosophila2014

    • Author(s)
      Ohsawa S, Kunimasa K, Igaki T
    • Organizer
      第47回日本発生生物学会大会(口頭発表)
    • Place of Presentation
      ウインク愛知(名古屋)
    • Year and Date
      2014-05-29
  • [Book] New Principles in Developmental Processes “Cell competition: the struggle for existence in multicellular communities”2014

    • Author(s)
      Kunimasa K, Ohsawa S, Igaki T
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi