• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidating clinical significance of CYLD down-regulation for establishing individualized cancer therapy

Research Project

Project/Area Number 26713006
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

城野 博史  熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (40515483)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords個別医療 / 予後予測因子 / シグナル伝達 / 薬剤感受性 / 分子標的薬
Outline of Annual Research Achievements

CYLD発現消失と癌患者の生命予後悪化要因を解明し、CYLDの観点から難治癌の治療戦略開発に新たな道を切り開くべく、本研究期間内では、継続して以下の3つのサブテーマを実施した。
【1】腫瘍組織におけるCYLD発現消失の原因究明:これまでの研究成果から、腫瘍組織における低酸素環境がCYLDの発現低下の要因となりうることが明らかにされていたが、低酸素環境のみならず腫瘍微小環境(炎症細胞の浸潤、炎症性サイトカインの発現上昇)とそれに伴う細胞内シグナルの活性化などの複合的要因が、CYLD発現喪失に密接に関与していることが明らかとなった。
【2】CYLD消失に伴う腫瘍悪性化に関与する細胞シグナルの同定:これまで明らかになっていたTGFβシグナルの過剰活性化(CYLD発現低下に伴うTGF受容体の安定化による)に加え、腫瘍細胞の抗アポトーシス作用に関与する細胞内シグナル(MAPKシグナルなど)が口腔扁平上皮癌の悪性化(薬剤耐性化、遊走能・浸潤能亢進)に関与している可能性が示された。
【3】抗癌剤の薬剤感受性を左右するCYLDの新規標的分子の同定:CYLD発現低下による抗癌剤耐性の獲得には、薬剤トランスポーター変動の影響による抗癌剤の細胞内蓄積量の低下に加え、抗アポトーシス関連分子が関与していることが明らかとなった。さらに、各種抗癌剤を用いた感受性試験を実施したところ、従来より使用されていた”細胞障害性”抗癌剤に対しては耐性傾向を示し、分子標的薬の中には逆に感受性が上昇するものが存在することが明らかとなった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Georgia State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Georgia State University
  • [Journal Article] Loss of CYLD promotes cell invasion via ALK5 stabilization in oral squamous cell carcinoma2018

    • Author(s)
      Shinriki Satoru、Jono Hirofumi、Maeshiro Manabu、Nakamura Takuya、Guo Jianying、Li Jian-Dong、Ueda Mitsuharu、Yoshida Ryoji、Shinohara Masanori、Nakayama Hideki、Matsui Hirotaka、Ando Yukio
    • Journal Title

      The Journal of Pathology

      Volume: 244 Pages: 367~379

    • DOI

      10.1002/path.5019

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Establishing Individualized Medicine for Intractable Cancer Based on Clinical Molecular Pathogenesis2018

    • Author(s)
      Jono H
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 138 Pages: 451-455

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新たながん薬物療法の開発を目指した標的分子探索と臨床応用2017

    • Author(s)
      城野博史、齋藤秀之
    • Organizer
      医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Tumor suppressor CYLD as a novel prognostic biomarker in primary breast cancer2017

    • Author(s)
      Jono H, Hayashi M, Shinriki S, Hirai C, Ando Y, Iwase H, Saito H
    • Organizer
      ・15th Congress of the International Association of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 臨床病態解析を基盤とした口腔扁平上皮癌の従来にない薬物療法の開発2017

    • Author(s)
      城野博史、安東由喜雄、齋藤秀之
    • Organizer
      第57回日本臨床化学会 年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 新たながん薬物療法の開発を目指した標的分子探索と臨床応用2017

    • Author(s)
      城野博史
    • Organizer
      第34回日本薬学会九州支部大会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi