• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Approaches to control in vivo dynamics of nanoparticle carriers for diagnosis and therapy in nuclear medicinal fields

Research Project

Project/Area Number 26713040
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

牧野 顕  福井大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00566226)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsPET / ナノ材料 / 内照射治療
Outline of Annual Research Achievements

ナノ粒子製剤は一般に血中滞留性が高く、投与してからイメージングを実施するには、バックグラウンドシグナルが低減するまで比較的長い時間待つ必要がある。これはナノ粒子は主に治療用薬剤のデリバリー用キャリアとして開発されてきた経緯によるものであるが、イメージングプローブはプローブ投与から撮像までを数時間以内に収めることが必要であり、新たなナノ粒子の生体内制御技術の創成が求められている。
そこで核医学診断用ナノキャリアの開発においては、これまでの生体温度周辺でのナノ粒子の形状制御に加えて、血中に滞留しているナノ粒子の動態を制御することによって、ナノ粒子プローブ投与後、より短時間で標的とする部位とバックグラウンドの信号比を高めることを試みた。マウスの血中に滞留しているナノ粒子を任意のタイミングで血液外に排出させることに成功し、血中由来のバックグラウンドシグナルを低減させることで、プローブ投与後早期での標的部位/バックグラウンド信号比を高めることを達成した。
内照射治療用ナノキャリアの開発については、オージェ電子放出核種を内包したリポソームとナノ粒子(高分子ミセル)の創製を検討した。特に高分子ミセルには、オージェ電子放出核種である77Brを内包効率90%以上と高効率に内包すること、EPR効果にてがんにデリバリーされやすいと期待される粒子径の制御に成功した。また、調製した高分子ミセル製剤を用い、インビトロでの細胞障害性の評価を行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Inflammation-induced synergetic enhancement of nanoparticle treatments with DOXIL and 90Y-Lactosome for orthotopic mammary tumor2016

    • Author(s)
      Kensuke Kurihara, Motoki Ueda, Isao Hara, Eri Hara, Kohei Sano, Akira Makino, Eiichi Ozeki, Fumihiko Yamamoto, Hideo Saji, Kaori Togashi, Shunsaku Kimura
    • Journal Title

      Journal of Nanoparticle Research

      Volume: 18 Pages: 137

    • DOI

      10.1007/s11051-016-3448-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ナノ粒子をキャリアとしたイメージングプローブによる高コントラストイメージングのための基礎検討2017

    • Author(s)
      牧野 顕、岡沢秀彦、清野 泰
    • Organizer
      第12回日本分子イメージング学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜港大さん橋ホール(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-05-25 – 2017-05-26
  • [Presentation] 高分子ミセルプローブによる高コントラストイメージング法の開発2017

    • Author(s)
      牧野 顕、岡沢秀彦、清野 泰
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi