• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

免疫系ー神経系クロストークによる脊髄損傷の病態解明

Research Project

Project/Area Number 26713047
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

神山 淳  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (30437511)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords脊髄損傷 / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では神経系と免疫系のクロストークという観点から脊髄損傷時の病態解明を目指し研究を進めることを目的とする。特に損傷脊髄における神経系(オリゴデンドロサイト前駆細胞)と免疫系(ミクログリア)を遺伝学的に制御することにより損傷機転に与える影響を解析する。現在、特に損傷により活性化されるオリゴデンドロサイト前駆細胞の分子メカニズムに着目した解析を行い、複数の候補因子を同定している。特に興味深い点としてエピジェネティックな遺伝子発現制御機構の重要性が明らかとなりつつある。現在、損傷脊髄においてオリゴデンドロサイト前駆細胞のDNAメチル化を制御可能な遺伝子改変マウスを作成し、解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度には複数の遺伝子改変マウスの作成が順調に進み、また損傷脊髄中の少数の細胞集団に対するエピジェネティックな遺伝子発現修飾を解析可能な手法の立ち上げも順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度に準備を進めた遺伝子改変マウスに関して脊髄損傷を引き起こし、損傷機転に亜耐える影響を解析する。トランスクリプトーム等に関しては平成26年度には実験系の立ち上げに時間を要したが、平成27年度には高度なオミクス解析を実施可能な状態となった。本年度は技術補佐員の雇用を行うことで人的な資源の投入により研究計画の推進を図る予定である。

Causes of Carryover

実験動物の飼育スペースに関わる費用が想定よりも少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

技術員の雇用やオミクス解析に関わる試薬に充てたいと考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Grafted Human iPS Cell-Derived Oligodendrocyte Precursor Cells Contribute to Robust Remyelination of Demyelinated Axons after Spinal Cord Injury.2016

    • Author(s)
      Kawabata S, Takano M, Numasawa-Kuroiwa Y, Itakura G, Kobayashi Y, Nishiyama Y, Sugai K, Nishimura S, Iwai H, Isoda M, Shibata S, Kohyama J, Iwanami A, Toyama Y, Matsumoto M, Nakamura M, Okano H.
    • Journal Title

      Stem Cell Reports

      Volume: 6 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.11.013

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi