2015 Fiscal Year Research-status Report
発達障害児の家族を対象とした包括的エンパワメントプログラムの開発と評価
Project/Area Number |
26713057
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
涌水 理恵 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 発達障害 / 家族看護 / 子ども / 地域 / 介入支援 / 家族エンパワメント / フォーマティブリサーチ / トライアンギュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
わが国の家族は大きな変容の時代を迎え、少子高齢化だけでなく、未婚率・離婚率の増加など、家族の構造的・機能的脆弱性が増す中で、障害児、特に、発達障害児を養育する家族の「子育て」に対する困難感や負担感は相対的に高まっており、“家族の内発的な力”、すなわち家族エンパワメントは低くなりつつある。親が心身症に陥るケースや子ども虐待に至るケースも少なくない。 本研究では、当該家族の負担感や困難感を軽減させ、家族エンパワメントを促進する目的で、フォーマティブ・リサーチを基に、当該家族を「家族(内)」「サービスシステム」「コミュニティ」の3側面からエンパワメントするための包括的なプログラム開発とその評価を4年計画で行う。 本年度はフォーマティブ・リサーチ(これはプログラムの対象となる当該家族の観察、面接、質問紙調査などを行い、対象の問題を抽出し、活用可能な資源やサービスを探索しつつ、問題の解決を図るための行動変容理論やモデルを適用しながら、介入プログラムの内容およびアプローチ法を練り上げる準備調査である)の手法を用い、発達障害児を養育する家族の生活実態の把握および必要な支援ニーズの検討を、「家族(内)」「サービスシステム」「コミュニティ」(家族エンパワメントの3本の柱)に焦点をあてておこなった。 具体的には、発達障害児の主たる養育者77名、配偶者7名、きょうだい5名に質問紙およびインタビューによる調査を終え、その内容を量的・質的に集計・分析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
発達障害児の主たる養育者77名、配偶者7名に質問紙およびインタビュー調査を終え、集計・分析中で、今後の家族介入の方策を見つけ出す準備は出来ている
|
Strategy for Future Research Activity |
家族介入の方策を見つけ出し、次年度以降、介入群と対照群にわけてRCTをおこない、介入の有効性を検証していく
|
Causes of Carryover |
これから行う介入研究の対象者リクルートとランダム化アロケーション等を今年度中に行う予定でいたが、それを遂行できなかった
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度中に行えなかった作業に使用する額に充てたい
|
Research Products
(5 results)