• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Adaptive Wireless LAN to Time-Varying Channel Condition for Simultaneous Pursuit of Communication Quality and Power-Saving Performance

Research Project

Project/Area Number 26730051
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

谷川 陽祐  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90548497)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsチャネルアクセス制御 / 送信スケジューリング / 省電力化 / ネットワーク / 情報通信工学
Outline of Annual Research Achievements

研究期間全体を通して、無線チャネルが変動しかつユニキャスト通信とマルチキャスト通信が混在する無線LAN環境、さらにユニキャストについてはUDPとTCPのフローが混在する環境にも注目し、通信帯域、遅延等の通信性能と省電力性能を高い次元で両立させる無線LAN基盤技術について研究した。
具体的には、まずチャネル状態が良く高伝送レートが利用可能なユニキャスト受信端末局やマルチキャスト受信グループ宛てのパケットを優先送信し、チャネル状態が一時的に悪い受信端末局/グループ宛てのパケットは状態改善後にそれまでの送信見送り分の補償を含めて送信するチャネル状態変動適応型送信スケジューリング法を確立した。
また、各端末局がチャネル状態改善までの期間や他局の通信による送信待機期間に適切にスリープすることで、消費電力量を抑制する省電力化法を確立した。
平成28年度以降は想定環境を複数無線LANが混在している環境に拡張し、近接無線LAN同士が連携しながら相互干渉を抑制することで、高効率かつ省電力な通信を可能にする伝送制御法を確立した。
最終年度の平成29年度においては、ユニキャスト/マルチキャスト両種別のフローを共に受信する端末局に注目した両種別パケットの連携伝送法や制御フレームの縮退法、省電力化については複数無線LAN間の相互干渉に適応したスリープ制御法等、各要素技術を洗練化した。
ユニキャスト/マルチキャスト通信の混在環境や各受信端末局/グループのチャネル状態が変動する環境を解析し、様々なパケット通信状況やチャネル状態に応じて適切な受信端末局/グループへのパケット送信や適切な端末局におけるスリープ制御を行うことで、通信性能と省電力性能を高い次元で両立させたことが本研究最大の意義である。本成果は、さらなる普及が予想されるスマートフォン等のモバイル端末の快適な利用等につながる技術として重要であると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Power-Saving Method of Wireless Stations based on Adaptive Control of Bidirectional Burst Transmission in Wireless LANs2018

    • Author(s)
      K. Omori, Y. Tanigawa, and H. Tode
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: 100 Pages: 986-996

    • DOI

      10.1587/transcom.2016EBT0003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cooperative Packet Transmission Scheduling between Multicast and Unicast Flows for Communication Efficiency in Wireless LAN2018

    • Author(s)
      Y. Nishida, Y. Tanigawa, and H. Tode
    • Organizer
      Proceedings of CCNC 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Packet Transmission Scheduling against Long-term Deteriorating Channel Condition for Enhancing TCP Throughput in Wireless LAN2017

    • Author(s)
      Y. Tanigawa, S. Yoshioka, and H. Tode
    • Organizer
      Proceedings of ICCE-TW 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無線LANにおける端末局でのユニキャスト/マルチキャスト両フローの受信状況を利用した送信スケジューリング法2017

    • Author(s)
      西田侑太, 谷川陽祐, 戸出英樹
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, vol. 117, no. 262, NS2017-95
  • [Presentation] 複数無線LANが相互干渉する環境における同時伝送の可否判定に基づく伝送スループット向上法2017

    • Author(s)
      谷川陽祐, 上田一貴, 大森康平, 戸出英樹
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, vol. 117, no. 131, NS2017-39
  • [Presentation] A Study on Packet Transmission Scheduling Exploiting Stations Receiving both Unicast and Multicast Flows in Wireless LAN2017

    • Author(s)
      Y. Nishida, Y. Tanigawa, and H. Tode
    • Organizer
      2017 IEICE Society Conference, BS-7-13, English Session

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi