• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

個人の知識と経験に基づくスポーツコンテンツの動的な提示システムの構築

Research Project

Project/Area Number 26730057
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高橋 翔  北海道大学, 情報科学研究科, その他 (00708018)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマルチメディア情報獲得 / パーソナライゼーション / ユーザインタフェース
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,スポーツの内容の理解を補助するコンテンツを,環境とユーザに適応して提示可能とするシステムの構築を目標としている.「観戦の環境とユーザの視聴行動」から「ユーザが所望するデータやその提示方法」を求める理論を構築し,効率的な観戦をユーザ毎に助けるシステムの実現を目指す.具体的には、研究期間内において以下を明らかにする。
【フェーズ1】試合内容の解析結果に基づく類似場面の検出
【フェーズ2】スポーツの内容の理解を補助するコンテンツ生成の理論構築
【フェーズ3】観戦の環境に応じたコンテンツ提示システムの実装
【フェーズ4】ユーザの操作履歴に基づくコンテンツ提示システムの高度化
そこで,今年度はまず,スポーツの内容の理解を補助するコンテンツを過去の類似場面から生成を可能とするため,試合内容が類似する場面の検出手法の構築のついて研究を進めた.スポーツの中でも,特にサッカーでは, フォーメーションが戦術の重要な要素であり,その分析は,試合内容を理解するために大変重要である. そこで,選手配置およびパスコースの有無から選手をノードとするネットワークを構築した.さらに,HITSアルゴリズムに代表されるネットワーク解析によって類似性を求め,類似場面の検出を行った.さらに, DPに代表される時間伸縮を考慮した手法の導入によって,高精度な類似性の評価を実現した.また,得られた成果について,学会で発表を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の目標であった【フェーズ1】試合内容の解析結果に基づく類似場面の検出について,おおむね順調に進めることができた.試合内容が類似する場面の検出手法の構築のついて研究を進め,選手配置およびパスコースの有無から選手をノードとするネットワークを構築した.さらに,HITSアルゴリズムに代表されるネットワーク解析によって類似性を求め,類似場面の検出を行い, DPに代表される時間伸縮を考慮した手法の導入によって,高精度な類似性の評価を実現した.また,得られた成果について,学会で発表を行った.

Strategy for Future Research Activity

次年度以降も,「観戦の環境とユーザの視聴行動」から「ユーザが所望するデータやその提示方法」を求める理論を構築し,効率的な観戦をユーザ毎に助けるシステムの実現を目指すべく,【フェーズ2】~【フェーズ4】について研究を進める.また,得られた成果は積極的に発表を行う.

Causes of Carryover

実験用機材の購入を一部見送り,使用中のもので代用したため残額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験用機材の購入,研究成果発表費用等を計画している.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 社会インフラの維持管理業務効率化のための点検データ分析に関す る検討 - 撮影画像と点検結果に基づく点検データ間の関連性の定量化 -2015

    • Author(s)
      三改木 裕矢, 高橋 翔, 小川 貴弘, 長谷山 美紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会技術報告
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2015-02-24
  • [Presentation] ネットワーク解析を用いたサッカー映像における重要選手と類似場面の検出に関する一考察2014

    • Author(s)
      高橋翔,長谷山美紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会技術報告
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 複数の画像特徴を用いたベイジアンネットワークに基づく構造物の変状の推定の高精度化に関する検討2014

    • Author(s)
      前田 圭介, 高橋 翔, 小川 貴弘, 長谷山 美紀
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-10-25
  • [Presentation] 維持管理業務の効率化に向けた点検データの類似度算出における特徴選択に関する検討2014

    • Author(s)
      三改木 裕矢, 高橋 翔, 小川 貴弘, 長谷山 美紀
    • Organizer
      電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • Place of Presentation
      北海道科学大学(北海道)
    • Year and Date
      2014-10-25
  • [Remarks] 北海道大学情報科学研究科メディアダイナミクス研究室ホームページ

    • URL

      http://www-lmd.ist.hokudai.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi