• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

α波による注意制御機構の経頭蓋磁気刺激を用いた検証

Research Project

Project/Area Number 26730082
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

岡崎 由香  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (10718547)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
KeywordsTMS / EEG / α波 / 注意 / 位相同期 / 半側空間無視
Outline of Annual Research Achievements

感覚器官から外部情報を受け取って意識的経験を生じさせるまでに注意による情報選択が行われている。情報選択がどう実現されているかについて脳波のα波パワーに反映される抑制機能が関与していることが多くの研究で示唆されている。つまり非注意視覚野に現れるα波は不必要な情報を抑制するように、皮質反応性を低下させている。しかしながらこれまでの研究は注意課題中に視覚刺激を与え、それに対する視覚野の反応を示していているため、視覚野に到達する以前の視床などで抑制された結果と区別することができない。そのため、本研究では注意課題中に脳波を計測し、同時に経頭蓋磁気刺激(TMS)を使用して視覚外部入力を受け取る脳領域を直接刺激した。

α波パワーの高い半球に比べて、α波パワーの低い半球ではTMSによる誘発電位が有意に増加した。さらに、α波パワーが低い半球では高周波数(β/γ波)の振幅がα波の位相によって変調されていることが分かった。脳波で見られる高周波成分は局所の神経発火を反映していると言われており、α波はその発火タイミングを調節している可能性が示唆される。このように活動のタイミングが他の脳領域と揃うことによって領野間の結合が強まる可能性がある。実際にα波パワーの低い半球と他の脳領域はα波の位相同期が高まっていることが分かった。

さらに注意障害を持つ半側空間無視患者を対象とした安静時脳波解析を進めている。患者群のなかでも重症度に応じで半球間のα波周波数の差が大きくなることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

健常者の解析をさらに進め、新たな結果を追加できた。
患者脳波データの解析を開始したが、発症からの継時的なデータ測定には至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

患者脳波データのさらなる解析を進め、α波と半側空間無視の関係を明らかにする。

Causes of Carryover

研究補助員が雇用の募集を行ったが、応募がなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究補助員の雇用に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Fluctuations of brain synchrony states acount for stroke recovery2016

    • Author(s)
      K. Kitajo, Y. Uno, N. Hattori, T. Kawano, Y.O. Okazaki, M.Hatakenaka, I Miyai.
    • Organizer
      International Conference on NeuroRehabilitation
    • Place of Presentation
      Segpvoa in Spain
    • Year and Date
      2016-10-18 – 2016-10-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Attentional gating of visual inputs by oscillatory alpha dynamics - A TMS-EEG study2016

    • Author(s)
      Y. O. Okazaki and K. Kitajo
    • Organizer
      International Congress of psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳卒中半側空間無視病態とα波周波数との関連.2016

    • Author(s)
      Y. Okazaki, N. Hattori T. Kawano, Y. Uno, M. Hatanaka, I. Miyai, K. Kitajo
    • Organizer
      Annual Meeting of the Japanese Society for Neural Repair and Neurorehabilitation
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-22
  • [Presentation] Viewing the neural dynamics of the human brain in a visual attention task by DNB landscape2016

    • Author(s)
      F. Duan, Y.O. Okazaki, K Kitajo, & K Aihara
    • Organizer
      東京大学生命科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      駒場I キャンパス(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-04-23 – 2016-04-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi