• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

マルチエージェント自動交渉モデルにおける効用抽出および論点構造化手法の確立

Research Project

Project/Area Number 26730116
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

藤田 桂英  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00625676)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords自動交渉 / マルチエージェントシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではマルチエージェントシステムに基づいた自動交渉機構に関連して、(1) 交渉論点の依存関係の構造化および対応する自動抽出手法の開発、(2) 交渉参加者の選好情報を効率的に自動取得する手法の開発、(3) (1)と(2)に基づいた効率的な自動交渉手法の開発を実施する。
本年度は交渉論点の依存関係の構造化および自動選好抽出機構の開発を中心に行った。現実世界はこのような複雑なシステムの設計に対して各設計者間で交渉および協調を行っているが、交渉問題の複雑性のために合意形成が困難になる。そこで、各エージェントがもつ交渉論点の関係を解析することで、交渉問題を解析するとともに合意案の発見を効率的に行うことが可能になる。特に、Modularity, Overlap, Hierarchyの特徴的な3パターンに着目している。構造化を行うための題材として交渉事例が必要となるが、研究協力機関(名古屋工業大学など)から次期総合計画インターネット版タウンミーティングのログデータが提供され、評価に使用する予定である。
さらに、Preference Elicitation の研究成果を基に、効率的に交渉参加者の選好情報を取得する。本提案では、自動交渉手法とユーザとのインターラクションの融合を考えており、対話型進化型進化計算を用いて効率的に合意案を探索しながら、ユーザが入力した一部の情報を活用して、ユーザの効用情報の推定を行い、適切な合意案を発見する手法を交換している。自然言語処理の導入により、議論掲示板など自動交渉が必要となる場の選好情報の抽出を自動的に行う手法の開発も開始している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究目標に対しておおむね順調に進行した。交渉論点の依存関係の構造化に関しては当初の予定とは異なる手法ではあったが、より有効性の高いテキストマイニングや複雑ネットワーククラスタリングに基づいた手法を開発することができ、当初の目標を達成することができたと考えている。
論点の依存構造を考慮した交渉手法に関しても新たな手法を提案することができた。提案手法では論点が階層構造を作成する際に、論点間の単調性に着目し、各エージェントの単調性の情報に基づくMonotonic Tree の活用および論点の階層構造への対応が可能である。また、一般的な効用関数を用いた評価実験において、論点の依存関係が階層構造になる場合に提案手法の有効性が高いことを示すことができた。
以上から、本年度に目標としていた交渉論点の依存関係の構造化と分類および自動交渉手法の設計に関しておおむね達成できたと判断した。

Strategy for Future Research Activity

引き続き論点構造に基づいた効率的な交渉手法の提案および改善を行うとともに、評価、検証のためのテストベッドの作成を行う。テストベッド作成のための交渉事例は研究協力機関から提供される予定である。また、単純な既存手法との比較だけではなく各交渉事例に関してデータを提供して頂いた機関からインタビューを行い、現実世界の交渉問題からみた評価を行う予定である。
評価、検証するための共通テストベッド作成のためには、どのような指標が自動交渉プロトコルを分類するのに有効かを評価する必要がある。そこで、すでにマサチューセッツ工科大学で進行しているNego Wiki プロジェクトや国際自動交渉エージェント競技会(ANAC)と協調し、交渉事例の収集およびマッチングシステムの開発を進めて行く。さらに、当該年度に実施した論点間の依存関係の分類結果を活用し、論点構造に基づいた効率的な交渉手法の提案および、評価、検証のためのテストベッドの作成を推進する。

Causes of Carryover

別の予算から主な物品費や旅費を支出したため、次年度使用額が生じた。また、本年度は英文翻訳および自動交渉機構開発のための謝金等の支出が必要なかったことも大きな理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当該年度に、自動交渉機構の構築および交渉事例の解析のために、高性能計算機とディスプレイを購入する。ノートパソコンを研究結果の対外発表やデモのために購入する。旅費に関して、国内学会と国際学会において、それぞれ数回の発表を予定している。本年度は国内外に在籍している研究協力者との打ち合わせが当初の予定回数行うことができなかったため、本年度から繰り越しした研究費も含めて打ち合わせのための旅費に活用する。研究を仕上げるために本年度と比較して、打ち合わせおよび対外発表を多く行う予定である。人件費を英文翻訳および自動交渉機構開発の謝金支払いのために活用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 8 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 二者間非線形交渉問題における論点間の依存関係を考慮したパレートフロント推定手法と交渉戦略の提案2015

    • Author(s)
      柿本真司, 藤田桂英
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J98-D(6) Pages: 926-935

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014SWP0011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of Compromising Strategy based on Weighted Counting in Automated Multi-times Negotiations2015

    • Author(s)
      Masanori Ikarashi and Katsuhide Fujita
    • Journal Title

      International Journal of Computer and Information Science

      Volume: 16-2 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Automated Mediation Protocols based on Monotonic Tree Representations2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 22-2 Pages: 195-201

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.22.195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detecting research fronts using different types of weighted citation networks2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita, Yuya Kajikawa, Junichiro Mori and Ichiro Sakata
    • Journal Title

      Journal of Engineering and Technology Management

      Volume: 32 Pages: 129-146

    • DOI

      10.1016/j.jengtecman.2013.07.002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Finding linkage between technology and social issue: A Literature Based Discovery approach2014

    • Author(s)
      Vitavin Ittipanuvat, Katsuhide Fujita, Ichiro Sakata, and Yuya Kajikawa
    • Journal Title

      Journal of Engineering and Technology Management

      Volume: 32 Pages: 160-184

    • DOI

      10.1016/j.jengtecman.2013.05.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficient issue-grouping approach for multiple interdependent issues negotiation between exaggerator agents2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita, Takayuki Ito, Mark Klein
    • Journal Title

      Decision Support Systems

      Volume: 60 Pages: 10-17

    • DOI

      10.1016/j.dss.2013.05.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Addressing Utility Space Complexity in Negotiations involving Highly Uncorrelated, Constraint-Based Utility Spaces2014

    • Author(s)
      Ivan Marsa-Maestre, Miguel A. Lopez-Carmona, Takayuki Ito, Mark Klein, Katsuhide Fujita
    • Journal Title

      Computational Intelligence

      Volume: 30-1 Pages: 1-29

    • DOI

      10.1111/j.1467-8640.2012.00461.x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Approach to Scalable Multi-issue Negotiation: Decomposing the Contract Space2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita, Takayuki Ito, and Mark Klein
    • Journal Title

      Computational Intelligence

      Volume: 30-1 Pages: 30-47

    • DOI

      10.1111/j.1467-8640.2012.00462.x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Compromising Adjustment based on Conflict Mode for Multi-times Bilateral Closed Nonlinear Negotiations2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita
    • Organizer
      17th International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems, (PRIMA 2014)
    • Place of Presentation
      Gold Coast, Queensland, Australia
    • Year and Date
      2014-12-01 – 2014-12-05
  • [Presentation] Estimating Pareto Fronts using Issue Dependency for Bilateral Multi-issue Closed Nonlinear Negotiations2014

    • Author(s)
      Shinji Kakimoto and Katsuhide Fujita
    • Organizer
      Knowledge and Service Technology for Life, Environment, and Sustainability (KASTLES)
    • Place of Presentation
      Kunibiki Messe(Shimane Prefectural Convention Center), Matsue, Shimane, Japan
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-19
  • [Presentation] Efficient Strategy Adaptation for Complex Multi-times Bilateral Negotiations2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita
    • Organizer
      7th IEEE International Conference on Service-Oriented Computing and Applications (SOCA 2014)
    • Place of Presentation
      Kunibiki Messe(Shimane Prefectural Convention Center), Matsue, Shimane, Japan
    • Year and Date
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • Invited
  • [Presentation] Detecting Research Fronts using Neural Network Model for Weighted Citation Network Analysis2014

    • Author(s)
      Hisato Fujimagari and Katsuhide Fujita
    • Organizer
      5th International Conference on E-Service and Knowledge Management (ESKM 2014)
    • Place of Presentation
      Kitakyushu International Conference Center, Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Compromising Strategy using Weighted Counting in Multi-times Negotiations2014

    • Author(s)
      Masanori Ikarashi and Katsuhide Fujita
    • Organizer
      2nd International Conference on Smart Computing and Artificial Intelligence (ICSCAI 2014)
    • Place of Presentation
      Kitakyushu International Conference Center, Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      2014-08-31 – 2014-09-04
  • [Presentation] Compromising Strategy based on Conflict Mode for Multi-times Bilateral Closed Negotiations2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita
    • Organizer
      The Seventh International Workshop on Agent-based Complex Automated Negotiations (ACAN2014)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2014-05-05 – 2014-05-09
  • [Presentation] Automated Strategy Adaptation for Multi-times Bilateral Closed Negotiations2014

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita
    • Organizer
      3th International Joint Conference on Autonomous Agents and Multi-Agent Systems (AAMAS 2014)
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2014-05-05 – 2014-05-09
  • [Book] Next Frontier in Agent-based Complex Automated Negotiation2015

    • Author(s)
      Katsuhide Fujita, Takayuki Ito, Minjie Zhang, Valentin Robu (Eds.)
    • Total Pages
      150 (pp.59-72, pp.137-142)
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] Best Paper Award (PRIMA2014)

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~katfuji/prima2014/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi