• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Intelligent conversation support system based on discussion map and multi-modal interpretation

Research Project

Project/Area Number 26730176
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

嶋田 和孝  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (50346863)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords議論支援 / コーパス / 要約 / 自然言語処理
Outline of Annual Research Achievements

議論は企業における会議や政策・意思決定のみならず,PBLを代表とした教育現場でも能動的学習として行われており,議論を理解するもしくは支援する技術の重要性は年々増している.このような背景のもと,本研究では4人の参加者が何らかの課題について議論する環境を対象とし,意思決定をするタスクに対して,その議論の内容理解と支援技術の構築を行った.本年度は主に3つのタスクについて研究を進めた.
(1)コーパスへの新たなアノテーション:昨年度までに作成したKyutechコーパスに対して対話行為タグの選定とタグ付けによる考察を行った.さらに,昨年度に作成した参照要約に対して,本文中との対応付けを行った抜粋要約正解タグを作成し,その分析を行った.
(2)関連する言語処理の要素技術に関する考察:人間の会話では皮肉のように表層とは異なる意味が存在する場合がある.そこで,皮肉の検出について手法を提案し,その有効性を検証した.また,本申請課題の目的の一つである要約についても生成型の要約手法と抜粋型の要約手法の両方について考察,評価した.
(3)議論マップによる合意形成支援:昨年度開発した議論マップについて,それぞれの議論マップから議論の状態推定を行う機能を追加し,その有効性を確認した.
申請期間全体を通じての成果としては(1)Kyutechコーパスの構築と公開および(2)議論マップによる合意形成支援システムの構築が挙げられる.特にKyutechコーパスはWeb上で無償公開しており,関連研究者の研究資料としても有効に機能すると考えられる.

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] The Kyutech corpus and topic segmentation using a combined method2017

    • Author(s)
      Takashi Yamamura, Kazutaka Shimada and Shintaro Kawahara
    • Organizer
      Proceedings of the 12th Workshop on Asian Language Resources
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Kyutechコーパスにおける抜粋要約のアノテーションと分析2017

    • Author(s)
      山村 崇, 嶋田 和孝
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [Presentation] 偏りのある特徴語を考慮した皮肉の検出2017

    • Author(s)
      肥合 智史, 嶋田 和孝
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [Presentation] テンプレートの自動生成によるイニングの要約文生成2017

    • Author(s)
      田川 裕輝, 嶋田 和孝
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-16
  • [Presentation] Kyutech コーパスにおける発話意図タグの設計と分析2016

    • Author(s)
      日野 優登, 山村 崇, 嶋田 和孝
    • Organizer
      第3回自然言語処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-12-21 – 2016-12-22
  • [Presentation] 議論マップを用いた議論におけるフィードバック機能の構築と検証2016

    • Author(s)
      桐木平 龍之介, 嶋田 和孝
    • Organizer
      HCGシンポジウム2016
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-09
  • [Presentation] Generating abstractive summaries of sports games from Japanese tweets2016

    • Author(s)
      Yuuki Tagawa and Kazutaka Shimada
    • Organizer
      Proceedings of the 7th International Conference on E-Service and Knowledge Management (ESKM 2016)
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2016-07-10 – 2016-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Kyutechコーパス

    • URL

      http://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/~shimada/resources.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi