• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ヤクスギ年輪の酸素同位体比による過去2000年間の夏季モンスーン変動の高精度復元

Research Project

Project/Area Number 26740008
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

佐野 雅規  総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト上級研究員 (60584901)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords年輪年代学 / 古気候復元 / 酸素同位体比 / モンスーン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、屋久島産のスギを材料として、年輪に含まれるセルロースの酸素同位体比を測定することで、過去2000年間にわたる夏季の降水量を1年単位で復元することを目的としている。長期のクロノロジーを構築するため、現生木や、時代の異なる複数の土埋木から取得したサンプルを本研究で利用した。酸素同位体比の変動は、個体間で良く同調しており、周辺の測候所データとの対比から、夏季の相対湿度を反映していることが明らかとなった。また、中部日本のヒノキを用いた先行研究では、加齢に伴う酸素同位体比の長期減少トレンドが観察されており、長周期の変動成分を取得することが困難であったが、本研究で使用したスギにはそういったトレンドが認められなかった。酸素同位体比時系列の長周期変動を大局的にみると、中世は乾燥し、小氷期は湿潤であったほか、地球温暖化に対応するように20世紀に入ってからは顕著に乾燥化が進んでいることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多数のヤクスギ個体を材料として、総計1万年輪以上を測定して、当初の目標とした過去2000年間にせまる、1768年間の年輪酸素同位体比クロノロジーを作成することが出来た。

Strategy for Future Research Activity

過去1768年間にわたる年輪酸素同位体比クロノロジーを構築できたことに加え、長周期成分を保持した時系列データを作成できたので、その成果を論文としてまとめ早期に公表する。また、今年度に現地調査を実施できなかったので、より古い時代の土埋木からサンプルを収集するため、研究期間を1年延長して平成28年度に試料採取調査を実施する予定である。さらに、年層内を細かく分割して酸素同位体比を測定することにより、降水量の季節内変動を明らかにすることが次の課題である。

Causes of Carryover

平成27年度に計画していたサンプル採取調査を翌年度に持ち越したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

フィールド調査に使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 日本近世における年貢上納と気候変動 ―近世史研究における古気候データ活用の可能性をさぐる―2016

    • Author(s)
      鎌谷かおる・佐野雅規・中塚武
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 646 Pages: 36-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inter- and intra-annual tree-ring cellulose oxygen isotope variability in response to precipitation in Southeast China2016

    • Author(s)
      Xu, C., Zheng, H., Nakatsuka, T., Sano, M., Li, Z., and Ge, J.
    • Journal Title

      Trees

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s00468-015-1320-2

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Potential utility of tree ring δ18O series for reconstructing precipitation records from the lower reaches of the Yangtze River, southeast China2016

    • Author(s)
      Xu, C., Ge, J., Nakatsuka, T., Yi, L., Zheng, H., and Sano, M.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      Volume: 121 Pages: 3954-3968

    • DOI

      10.1002/2015jd023610

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A multi-proxy reconstruction of spatial and temporal variations in Asian summer temperatures over the last millennium2015

    • Author(s)
      Shi, F., Ge, Q., Yang, B., Li, J., Yang, F., Ljungqvist, F., Solomina, O., Nakatsuka, T., Wang, N., Zhao, S., Xu, C., Fang, K., Sano, M., Chu, G., Fan, Z., Gaire, N., and Zafar, M.
    • Journal Title

      Climatic Change

      Volume: 131 Pages: 663-676

    • DOI

      10.1007/s10584-015-1413-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Societal responses to decadal-scale climate changes in Early Modern Japan revealed by tree-ring records and historical documents2015

    • Author(s)
      Sano, M., Yasue, K., Kimura, K., Chen, S.-H., Chen, I.-C., and Nakatsuka, T.
    • Organizer
      The Third Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2015)
    • Place of Presentation
      Kagawa
    • Year and Date
      2015-10-22 – 2015-10-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ummer monsoon variability over the past 1500 years in southwestern Japan, as reconstructed from oxygen isotope ratios in tree-ring cellulose2015

    • Author(s)
      Sano, M., Yasue, K., Kimura, K., and Nakatsuka, T.
    • Organizer
      XIX INQUA 2015
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2015-07-26 – 2015-08-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヤクスギ年輪の酸素同位体比による過去1500年間の夏季モンスーンの復元2015

    • Author(s)
      佐野雅規,木村勝彦,安江恒,中塚武
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2015-05-24 – 2015-05-28
  • [Presentation] Hydroclimate variability in southwestern Japan over the last 1500 years reconstructed from oxygen isotope ratios in tree rings2015

    • Author(s)
      Sano, M., Yasue, K., Kimura, K., and Nakatsuka, T.
    • Organizer
      EGU General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      Vienna
    • Year and Date
      2015-04-12 – 2015-04-17
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi