2016 Fiscal Year Annual Research Report
Variations in summer monsoon intensity over the past 2000 years in southwestern Japan, as reconstructed from tree-ring oxygen isotopes
Project/Area Number |
26740008
|
Research Institution | Research Institute for Humanity and Nature |
Principal Investigator |
佐野 雅規 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト上級研究員 (60584901)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ヤクスギ / 年輪 / 酸素同位体比 / 気候復元 / モンスーン |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までに西暦238年まで遡る年輪酸素同位体比クロノロジーを構築できたので、遡及期間をより過去に延長させるため、本年度は、屋久島にて土埋木から年輪サンプルを新たに採取した。また、研究協力者から新たにサンプルの提供を受けた。それらを分析した結果、紀元1世紀まで遡るクロノロジーを構築することができた。以下、本研究で得られた成果の概要を説明する。 1)ヤクスギの酸素同位体比の変動パターンは、個体間で良く同調しており、周辺の測候所のデータとの比較から、夏季の相対湿度を反映していることが分かった。 2)中部日本産のヒノキを用いた先行研究では、加齢による酸素同位体比の減少傾向が確認されており、数百年スケールの長周期変動を復元することが困難であった。他方、本研究で用いたスギには、そういった樹齢効果が確認されず、長周期の変動成分を抽出することができた。 3)過去2000年間にわたる酸素同位体比時系列の長周期変動に着目すると、いわゆる中世温暖期は乾燥し、小氷期は湿潤であったほか、20世紀に入ってから乾燥化が顕著に進行していることが明らかとなった。 4)東アジア各地の気候復元データと比較したところ、西南日本における長周期の乾湿変動は、中国・南東部の乾湿変動と同じ位相を示す一方で、中国・北東部の乾湿変動と逆位相を示すことが明らかとなった。さらに、海洋のプロキシデータとの比較から、アジアにおける乾湿変動の空間分布は、熱帯太平洋の海水温変動によって規定されていることが示唆された。
|
Research Products
(7 results)