• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

水相パッシブサンプラーによる微量化学物質の測定およびそれらに影響する要因の解析

Research Project

Project/Area Number 26740015
Research InstitutionResearch Institute of Environment, Agriculture and Fisheries, Osaka Prefecture

Principal Investigator

矢吹 芳教  地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境情報部、環境研究部、食の安全, その他部局等, 主任研究員 (00360818)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsパッシブサンプラー / 農薬 / 微量化学物質 / 環境動態
Outline of Annual Research Achievements

副題 1オリジナルあるいは市販のPSの組み合わせによる幅広く農薬を検出するPS法の構築
複数種類のN含有メタクリレートとSDBのコンビネーションポリマー樹脂を比較検討し、選定した樹脂を用いて求めたRs(サンプリングレート)を用いて、PSを用いた現地調査を実施した。PSは河川の上流部と下流部の2地点で14日間浸漬し、同時期にグラブサンプリング(従来の方法)での採水も7回実施した。この結果、グラブサンプリングで検出されなかった農薬がPS法により検出されたことから、一時的な流出も含めて測定できるというPS法の有効性が現地において確認された。またグラブンサンプリングで検出された農薬はPS法でも検出され、両者の平均濃度の関係性は1:1に近かったことから、濃度変動がある河川においてPS法が農薬の平均濃度を十分に測定できていることが確認された。

副題2 環境水の水質特性が農薬のPSへの吸着性へ与える影響の解析
DAX-8樹脂を用いて河川水約400Lから腐植物質を抽出し、腐植物質の濃度と農薬のPS法への吸着性との関係を調査した。約20種類の農薬について、腐植物質の濃度を0~5mgLの範囲で変化させた実験を実施したが、この濃度範囲では腐植物質によるRsに与える大きな影響は確認されなかった。したがって、現時点での腐植物質濃度による補正式は必要ないと考えられた。また、前年度に実施したRsの水温依存性に関する論文を投稿し、受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

PS法について、室内実験と現地調査を実施し、査読付き論文も発表したことから、おおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

調査地点を追加して、現地調査を引き続き実施する。また、PS法で測定可能な農薬、あるいは微量化学物質を物質の物理化学特性から解析する。

Causes of Carryover

概ね予定通り予算を執行している。次年度使用額が発生している理由は、現地調査の河川水のTOCなどの一般項目の分析が未実施であるためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度に実施できなかった水質の一般項目の分析を行う際に、次年度使用額分を使用する。次年度の研究計画に基づいた研究には、次年度の予算を使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Temperature dependence on the pesticide sampling rate of polar organic chemical integrative samplers (POCIS)2016

    • Author(s)
      Yoshinori Yabuki,Takashi Nagai, Keiya Inao,Junko Ono, Nobuyuki Aiko, Nobutoshi Ohtsuka, Hitoshi Tanaka, Shinji Tanimori
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi